アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.32(294件)
291-294件を表示 / 全294件
体験者:年中/男の子
体験日:2019/03
とても感じよく、お子様たくさん教えてこられた実績があり、安心してお任せできそう。まだお会いしてない、サブの先生も若いので、お兄さん感覚で学べそう次年長のため、また親が来年度から多忙になるため、今後通いたい教室、カリキュラム、お月謝など下調べしたかった。1度キットを購入すれば、追加追加というのがないので、費用も安心。また、パズルカリキュラムもあり算数に良さげ。駅から歩いて1分。子供でも迷わずに行けそうだった。都電をよく使うのでアクセスがよくていい感じだった。駅から近く、通わせやすい。また、英語教室もあり、うまく2つ習わすことが出来るかもとおもった。駅近であるやすい方だと思う。やはり費用も大切だから。1度キット買えば使いまわせるとこがよい。しかし、体験から3日以内が安い期間なので、うちはどちらにせよ、年長になってからなので。。。パズルなど、立体感覚も勉強できるので、これからの算数にも大切...
体験者:年長/男の子
体験日:2018/11
教室の先生は個別専門指導塾の先生なので、子供が自分で考えて答えを出すというという過程を大事にされてました。子供が難しい問題に直面した時には、子供が答えを見つけ出すまで時間がかかっても待ってくれました。体験内容はブロックを使い、サンプルの絵をみて同じようにブロックを組み立てたり、敷き詰めパズルをしたりと、遊びの中で自分で考えて答えを見つけ出していくことで自考力を鍛えてプログラミングの基礎を養っていくというもので、子供も楽しめているようでした。子供がもともとレゴなどのブロック遊びが好きなので、体験でブロックを使って組み立てることは楽しかったようです。子供にとっては少し難しい問題もあったようですが、できるまで自分でたくさん考えており、自分で考えて答えを見つけることの大切さを親としても学べた気がします。自宅から教室までは、車で15分程度かかるため子供の足では通えませんし、やや遠いのですが、他...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/01
子どもの話をよく聞き、良いところを見つけ、よくほめてくださったので、子どもは集中して課題に取り組んでいたし、必要な時は最低限手を貸してくれ、なるべく子どもの力で解決できるようにしてくださっていて、とても良いと感じた。授業の4つの要素を1つ1つ全て体験できたし、教室長が子どもの話をよく聞き、よくほめてくれたので、子どものやる気が存分な引き出されていく様子がわかった。教材は幼児でもわかりやすい、1つ1つの動作を絵で示してあったり、イラストがかわいかったりという工夫がよかった。住宅街の中にあり、小学校からも近く、何より我が家からかなり近いので、子どもが一人で通っても安心できる。ふつうの人個別教室の一角という感じで、個室というわけではないので、少し落ち着かなく感じた。ただ、あいさつなどは盛んで、とても雰囲気はよかった。ホームページで見たよりも月額金額がかなり安く、しかも毎週授業が受けられるし...
体験者:年中/男の子
体験日:2019/02
二人先生がいましたがどちらも丁寧で親切な先生で話しやすかったです。わからないところがあるとよく見ていただけて良かったです。初めて体験したコースだったので、なんとなくですが内容がわかりました。子供の年齢にはやや操作は難しい感じがしました。子供が楽しそうにしていたので、興味をひく教材でしたが操作にまだなれのもあり、まだ難しい感じがしました。二人先生がいましたがどちらも丁寧で親切な先生で話しやすかったです。わからないところがあるとよく見ていただけて良かったです。教室が綺麗で落ち着きました。安全のためのウェブカメラが付いており携帯からカメラが確認できるようで安心しました。月二回しかないので、毎週あれば高く感じなかったと思います。月二回だと次行く時に忘れないか?不安です。近所だったことや先生が丁寧に指導してくれるところです。教室の設備が綺麗でセキュリティもあり安心したことや子供がレッスン中教室...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |
備考 | 「エジソンアカデミー」を併設した教室もあるため、小学校高学年以降もスムーズに継続学習が可能です。 |