アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(287件)
221-230件を表示 / 全287件
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
優しく教えて頂いてありがとうございました。小学生向けの説明だったように思うので、もう少し簡単に説明して頂けるとありがたかったです。とても興味を持っていました。小学一年生~二年生向けのように感じました。ブロックは理解できたようです。天気が良ければ自転車で行ける範囲なので大丈夫ですが、天気の悪い日は駐車場の検討が必要かなと思います。アットホームで楽しく学習ができる雰囲気でした。階段が急なので雨の日に滑って落ちないように気をつけてもらいたいです。体験時の料金を今後の入会時に適用して頂けるのであれば高くはないと思います。もう少し大きくなってからの入会の方が良さそうなカリキュラムなので。初めてパソコンに触れたのですが、優しく教えて頂いて楽しかったようです。ブロックに集中する姿が嬉しかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
電話対応から、体験の始まりや終わりまで、優しかったです。塾の方も気になりました。教え方も丁寧で、子供が安心してました。充分です。子供が理解することが1番だいじだと思いますので、簡単すぎず難しすぎず、良いのではないでしょうなちょっと遠いですが、充分通えます。場所や申し込み案内のときの説明がていねいだったので、分かりやすかったです。良かったです。設備等はふつうですが、別に設備は気にならないので充分です。雰囲気は、少人数で良いと思います。まだちゃんと資料は見てないのですが、相応な気がします。プログラミング教育は他でやったことがないので、相場が分かりませんが。子供は授業が楽しかったみたいで、続けたいと言っていました。分かりやすく、楽しかったのなら、続けたいとは思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
外国人だったので最初は親子共々おどろきましたが、とても丁寧で他の子供の声も聞き流す事なく丁寧に拾ってた。プログラミングが速度と距離を使っていたが、この年齢でもなんとなく理解出来る感じでやっていたので本人もすんなり受け入れる事が出来ていた。上野芝教室が最も近いが、土曜日しかやってなくて残念だった。土曜日はどうしても行事ごとやお出掛けを優先させたい。皆んな真剣に楽しそうに取り組んでいたので90分と言う長い時間でも飽きずに皆んな取り組めていたのが凄いと思った。少し高いと思った。他種目の個人レッスンでも8000円前後なので。。。材料費が高いのは理解出来る教材だと思います。全ての子供に目が行き届き、先生は全ての子供の声を拾えてた。子供も先生いちいち褒めてくれるのでどんどん進めていけてた。
体験者:年長/女の子
体験日:2019/10
娘の意欲を引き出す声かけをされていたのが印象的でした。難しい問題も諦めずに取り組めていたので、良かったです。娘が、試行錯誤しながら取り組める教材・カリキュラム・内容だと思います。出来たときの達成感が嬉しいのか、「もっとしたい!!」と言っています。自宅から歩いて行ける距離ではないですが、駐車場があるので送迎しやすいです。又、近くにフレスポがある為、娘を待っている間に買い物ができます。娘にとって年上のお兄さん・お姉さんが勉強している姿が見えるのは良い刺激になると思います。お兄さん・お姉さんに迷惑がかかっていないか少し心配です。月謝・教材費の料金設定は、妥当だと思います。教室の維持費をもう少し安くしていただけたら嬉しいです。冬季講習の料金はかなり良心的だと思いました。娘は、教室に行くことをとても楽しみにしています。授業後に迎えに行った際は、「まだ、居たい!!」と言うほどです。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
先生は優しかった様に思いました。子供が間違えても否定したりせず、こうしてみたらどうかな?と提案してくれたり、できるまで見守ってくれたりと安心して取り組める様な雰囲気でした。教材のブロックは初めて触るものでしたが、ナナメにもはめられるところが面白かったようです。プログラミングもパソコンを使ってのもので初めてマウス操作をしたのですが楽しんでいた様に思います。車で送り迎えになりますので駐車場があれば良いなと思いました。家からそう遠くないので距離的には通いやすいかと思います。クラシックが静かな音量でかかっていてリラックスできる雰囲気でした。体験したときは1人だったので他の生徒さんがいるときはどんな雰囲気だったのかなと思いました。月あたりのレッスン日数、レッスン時間、人数、教材代を考えるとこれぐらいの費用になるのかなと思いました。先生が小さな所も出来たね!と認めてくださったのでのびのびと取り組...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
熱意をもって教室運営をされているのが伝わりました。わかりやすく説明いただけたので、とても参考になりました。教材やカリキュラムは、実践することで自分で考える力をつけたり、子供が興味を持ち、自発的に取り組みやすい内容だと思いました。自宅から近くいつもよく通る道沿いに教室があるのでアクセスしやすかったです。以前から教室の場所は知っていたので行きやすかったです。明るくて、教室がこじんまりしていたので、講師との距離が近く質問しやすかったです。パソコン教室もされているみたいでパソコン教室の生徒さんもいらっしゃいました。自考力のコースでは、はじめにキット代がかかると聞きましたが、もし途中で別のコースに移りたくなったりした場合のために、初めにキットを全部購入するのではなく、学習の進み具合に合わせて、少しずつ、キットを使う分だけ購入できたらいいのでは?と思いました。今後必要となってくるプログラミングや...
体験者:年少/男の子
体験日:2019/11
子供たちに対しても、明るく親切に話し掛けてくれました。最後も車まで丁寧に、見送りしてくださいました。見本通りになかなか組み立てることが出来ず、何度も先生に手助けしてもらっていました。これから先、自分自身で飽きずに取り組んでいけるか少し不安に、なりました。自宅からも割と近いので有り難いです。ただ、駐車スペースがあまりなさそうなので、大丈夫かなとは思います、教室のあるビルが通りに面しているので、多少走行音など気になりますが、勉強する分には心配ないと思います。入会金、月謝、教材費を込めての金額なら妥当かもしれませんが、これから毎月払うとなると2人分なので、ためらいます。2人分の教材を準備して頂き、ケンカして、取り合うことなく遊んでいました。見本通りに作れなくても、優しく丁寧に作って下さいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
主人が付き添ったため、又聞きですが、可もなく不可もなくでした。子供にききますと親身に教えてくれたようです。教材や長期的なスパンで計画されているのが良いと思いました。一度の授業で完成品が作れたのがよいと思います比較的近いです自転車や自家用車で行くことができました。徒歩では厳しいかもしれません。特に周りに何かあるわけではないので、子供が行く間の時間つぶしはないです。主人が付き添ったため、又聞きとなりますが、普通の一軒家(古め)のような感じでした。掃除は行き届いているようです。人数が少ないため賑わってるというよりは静かに受けられそうです初期費用がかかるのと、途中でやめた場合に損をするので、お試し期間のようなものがあるとよいです。月謝もお高めです子供が楽しんで取り組めているのと、人数が少なく相手をしてもらえそうなのがよいと感じました。ロボットを作った!と喜んでいます。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/10
とても優しそうでした。体験なので、そこまでしっかりしていないのかもしれませんが、お願いします、やありがとうございました、等教室に通う事で当たり前の挨拶が出来るようになってほしいです。なんとなくのイメージですが、運動会系じゃないと挨拶できないイメージを払拭していただけたら尚最高です。パズルゲームを自分で作って解いていく事にブロックが良くできていて感動しました。プログラミングの考え方を学べるのも面白かったです。今日は別教室での体験でしたが、近所の教室に通えるのであれば、立地条件がかなり良いです。出来ればお願いしたいと考えています。音楽教室や英語教室をされている会社さんなので、明るく清潔感がありました。2階からはピアノの音が聞こえていました。どこのロボット教室も教材、月謝に差はないと思います。習い事の中でも高めではあると思いますが、価値はあるのではないかと考えています。先生が優しくて、ロボ...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
必要な事のみ伝えて、自分で答えを探すという内容でしたので、それにかなった指導としては、とても良いと思います。授業と同じ時間での体験でしたが、あっという間で物足りないくらいです。パソコンでのプログラミングと、ブロックでの組み立てをしていました。希望通りの学習でした。商業施設の中にあるため、駐車場の数は申し分ないです。夕方になると混む道があるので、少しの覚悟がいります部屋が一つしかないことが本当に悔やまれる。ショッピングセンター特有の音が気になる人は難しいかもしれませんそれ以外は無駄もなく良いと思うパッと見、高いと思うが子どもの反応や、内容を見る限り妥当かとおもう。習い事としては高いのかもしれないので4で。ムダがなく、子ども自身に答えを導かせていたので、子どもの自主性や思考力など色々な引き出しを作れそうだと思う授業内容だった。本当に部屋が増えたらよいのにと思う。自分で考えて動かして成功し...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |