アーテック自考力キッズ 明光義塾 中井教室の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/06
事前連絡も当日も丁寧な対応で、とても印象がよくて、色々な質問をしたにも関わらず親切に回答してくれた。ブロックを使った教材には子どもがとても興味を持っていました。子供のレベルに応じてさまざまなツールを使い分けるのは良いと思った。家からとても近いのが通いやすいと思い、教室について話を聞いてみようと思い立った。話を聞きに行ったときは生徒がいなかったので実際の雰囲気は分からないが部屋の広さは十分あって良かった。道具を購入するための初期費用は結構なお値段だが、毎月かかる費用は思ったより安かった。家から近く、将来的には子供だけで通えるところは親としてありがたい。子どもは楽しそうに組み立て作業をしていた。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/10
年配の先生で優しく丁寧に指導してくださいました。親に対しても子供に対してもとても優しく丁寧で、子供もすぐに集中しはじめて楽しそうに学んでいました。タブレットやパソコンがあれば自宅でも遊び感覚でできるものが多く、子供も楽しんでいた。大通りに歩道を挟んで駐車場があるので車の通りが多くなれば停めにくい場所だった。小さい子供さんが一緒だと乗り降りの際は飛び出しなどに注意しておかないと危ない。ごく普通の何処にでもある塾だった。特に何も思わなかった。内容を考えるともう少し安くても良いのではないかなと思った。慣れてきて字も読めれば、一人でできるものが多い。先生が教える際は淡々とした口調、できたときに子供と一緒になって大袈裟なほど喜んでくれてそれが子供にはすごく楽しかったし、嬉しかったようで「次もしてみたい❗教えて❗」とやる気になっていた。できないときも一緒に悔しそうにしてくれて子供目線で同じ気持ち...
体験者:年長/男の子
体験日:2018/11
教室の先生は個別専門指導塾の先生なので、子供が自分で考えて答えを出すというという過程を大事にされてました。子供が難しい問題に直面した時には、子供が答えを見つけ出すまで時間がかかっても待ってくれました。体験内容はブロックを使い、サンプルの絵をみて同じようにブロックを組み立てたり、敷き詰めパズルをしたりと、遊びの中で自分で考えて答えを見つけ出していくことで自考力を鍛えてプログラミングの基礎を養っていくというもので、子供も楽しめているようでした。子供がもともとレゴなどのブロック遊びが好きなので、体験でブロックを使って組み立てることは楽しかったようです。子供にとっては少し難しい問題もあったようですが、できるまで自分でたくさん考えており、自分で考えて答えを見つけることの大切さを親としても学べた気がします。自宅から教室までは、車で15分程度かかるため子供の足では通えませんし、やや遠いのですが、他...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。