アーテック自考力キッズ ロボットプログラミング教室向日北山

アーテックジコウリョクキッズ
アーテック自考力キッズ ロボットプログラミング教室向日北山
★★★★★
4.31 全285件の口コミ

※ 上記の評価は、アーテック自考力キッズ全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~小学3年生

体験教室に申し込む

※こちらの教室は、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

アーテック自考力キッズ ロボットプログラミング教室向日北山の評判・口コミ

体験者:小1/男の子

体験日:2019/07

体験生

★★★★★

4.0

想像してた教室はもっと堅苦しいイメージでしたが、ブロックで子供も興味が引きつけられてすんなり授業に取り組めました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    一緒に連れて行ってた兄弟にも退屈しないように配慮していただきました。本人のペースも見てくださり、ゆっくり分かりやすく指導していただけました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    小学校1年生のレベルで簡単すぎずむずかしすぎず、飽きずに最後まで受講できました。ブロックの時間が少し長いように感じました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 2
    近くに駐車場がなく、家からは少し距離があり坂道もあるので車じゃないといけないので、少し不便に感じました。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    仕出屋さんの二階なので一見分かりづらい感じですが、二階に上がれば広い空間で綺麗な和室でした。空調もきいてて過ごしやすかったです
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 2
    プログラミングは料金が高いイメージでしたが、やはりその通りで、うちは他に習い事をたくさんしているのもあり、予算的に難しいので、もう少し良心的なお月謝だと始めやすいです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    分かりやすく、子供が退屈しない内容でした。最初の手先を使うブロックも、レゴではない新しい感覚のブロックで楽しそうでした。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 アーテック自考力キッズ ロボットプログラミング教室向日北山
住所
アクセス・交通手段 西向日駅 (約730m) 阪急京都本線
東向日駅 (約1,310m) 阪急京都本線
向日町駅 (約1,430m) JR京都線
対象学年 年長~小学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング
教材 アーテックブロック アーテックロボ パズル
授業形式 集団指導
授業スケジュール 2022年春期生募集中
★4歳からのプログラミング
【ファーストスティームクラス】新規開講

☆新規開講特典☆
3月~4月体験教室参加後、入会の方
 入会金特典あり
教室から一言 2020年、全国の小学校でプログラミング教育が必修化されることが決まりました。

プログラミングを学ぶ=プログラマーになることではなく、
論理的思考力(自ら考え、行動する力)・解決能力(疑問を分析し、問題を見つけ解決方法を考える)・固定概念を打破し、自由な発想力を鍛えることを目的としています。

パズル(自考力)やブロックで指先を使い、パソコンと連動して頭を使う。
遊びながら右脳・左脳を鍛え、楽しく学べる教室です。


低学年向けの自考力キッズも開講します。
体験会へ、ぜひお越しください。

授業開始時間は個別に調整させて頂いております。
お気軽にお問い合わせ、ご連絡ください。
スクール名 アーテック自考力キッズ
運営本部 株式会社アーテック
備考 受付時間
電話受付
月・火・木・金・土
10:00~17:00
(授業中は対応できない場合もあります)

※アーテックHPより、随時体験会受付中


定休日
●毎週水曜日・日曜日・祝日
●年末・年始 12月28日(金曜日)~1月6日(日曜日)

※こちらの教室は、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

体験教室に申し込む