【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

アーテック自考力キッズ 太洋社ロボットプログラミング教室(農林高校前北方校)

アーテックジコウリョクキッズ
アーテック自考力キッズ 太洋社ロボットプログラミング教室(農林高校前北方校)
★★★★★
4.31 全287件の口コミ

※ 上記の評価は、アーテック自考力キッズ全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~小学3年生

アーテック自考力キッズ 太洋社ロボットプログラミング教室(農林高校前北方校)の評判・口コミ

体験者:小1/男の子

体験日:2021/11

体験生

★★★★★

5.0

息子も「楽しかったね」と言っており、見学、体験はとても満足度が高かったです。
4月からの入会を検討したいと思っています。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    とても丁寧に説明していただきました。
    少人数なのに講師の方が3名もついていて、手厚いと感じました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    アーテックを使用していて、プログラミングがスクラッチでは無い点が少し残念でした。
    教材は教室預かりとの事だっとので、毎回持って帰ることができたほうが良いと思いました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    自宅から近く、通いやすい場所でした。
    駐車場もそこそこ広く建物の敷地内なので、送り迎えは安心してできると感じました。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    子供たちがそれぞれ無理なく自由に取り組んでいる感じが良かったです。
    それぞれの自主性を尊重しているやり方だと感じたので、その点はとても素晴らしいと思いました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    他のスクールとほぼ変わらない価格帯でした。
    ロボットの費用が高いので、マンツーマンや少人数でなくてもいいので受講費はもう少し抑えてもらえると通いやすいです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    息子はアーテックのブロックをとても気に入り、説明を聞いている間にもいろいろなものを作って遊んでおり、興味津々という感じでした。
    講師の方もとても優しく丁寧に説明していただけたので、安心して通わせることができそうだと感じました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 アーテック自考力キッズ 太洋社ロボットプログラミング教室(農林高校前北方校)
住所
〒501-0431
岐阜県 本巣郡 北方町 北方 148-1
地図
アクセス・交通手段 北方真桑駅 (約2,230m) 樽見鉄道樽見線
対象学年 年長~小学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング
教材 アーテックブロック アーテックロボ パズル
授業形式 集団指導
教室から一言 太洋社のプログラミング教室では、「できた!に導く」をテーマに、自分で問題を発見し、調べ、考え、表現する力を身につけることを重視しています。
お子様の好奇心を最大限に発揮できる楽しい教室です。

教室Webサイト:https://robopro-taiyosha.com/
スクール名 アーテック自考力キッズ
運営本部 株式会社アーテック
備考 受付時間
平日9時~17時 担当 江川・小野