アーテック自考力キッズのロゴ画像
アーテックジコウリョクキッズ

アーテック自考力キッズ

運営本部: 株式会社アーテック

★★★★★
4.31 全285件の口コミ

アーテック自考力キッズ プログラミング教室 三助の評判・口コミ

体験者:小2/男の子

体験日:2022/02

体験生

★★★★★

4.0

自考力キッズだけではなく、他のプログラミングも体験させてもらえました。ウチの子はなかなか帰ろうとしないくらい楽しんでいました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    教室の場所がわかりにくいだろうからと、体験の時間に教室の外に立って待っていて下さいました。体験中も教室について沢山説明して下さり、子供への接し方もとても優しい先生でした。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    ウチの子は、自考力キッズのパズルをとても気に入って、ずっと集中して何問もやっていました。成功体験を得られて楽しんでいるのがよくわかりました。
    ロボットにプログラミングをしてから、走らせるスペースが少し狭く、そこで別の教室と比較して悩みました。あと、これはメーカーのほうの問題だと思うのですが、走らせるコースの紙が、教室側でプリンターで印刷するようになっているのか、A4のコピー用紙を貼り合わせた感じだったので、粗末なものに感じてしまいました。ブロックやカリキュラムが良いだけに残念です。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    家から自転車で行けて、駐輪場も駐車場もあるので通いやすいと思いました。電車で駅から歩く場合は遠いかも知れませんが。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 3
    個人宅の一部分で教室をされているので、少し狭くなっていますが、ウチの子供はそんな教室の雰囲気も気に入っていると言っていました。
    一緒に授業を受ける子が2人以上居て、その子たちと作ったロボットで競走したり出来ると楽しそうですが、スペース的にあと一人くらいしか、一緒に授業を受けることが出来ないようでした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    同じ教材を使用している教室に比べて、時間も長く回数も多く設定されているようで、時間が余れば他の事もさせてもらえる感じでした。とても魅力的でした。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    他の事もいろいろと教えていただけそうな先生だったので、とても魅力的な先生だと思いました。教材とカリキュラムは本当に続けたいと思うものでした。

投稿画像

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

アーテック自考力キッズの基本情報

運営本部 株式会社アーテック
スクール名 アーテック自考力キッズ
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年長~小学3年生