カマクラビットラボ の詳細情報・口コミ・評判
運営本部: カマクラビットラボ LLP
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
---|---|
対象学年 | 小学3年生以上(キーボードとマウス操作が行える方)と保護者、高学年生は1人でも可。3年生未満もご相談ください。 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング 電子工作 STEM・STEAM教育 |
教材(ハード・ソフト・言語) |
micro:bit
|
親子でものづくり&プログラミング体験&本コース受付中! コロナの影響についてはお問い合わせください。
1
教材の特色
独自の教材・カリキュラムで楽しく学ぶ ものつくり&プログラミング!
カマクラビットラボ は「はじめてのものづくり・プログラミング体験講座」を2018年に開設。市民発の事業組合(LLP)による学びの場です。前知識ゼロから、親子で体感しながら学ぶことができます。「何ができるの?」から「こんなこともできるかも」へ。
2
教育方針・理念
講師は地元の元エンジニアや、IT・ゲーム業界で働く地域のセンパイ
全くの初心者でも大丈夫。機械の仕組みも教えてくれる、大人も納得のハードウェアの先生。プログラミングを教えるのも、仕事としている地域の先輩たち。毎回テーマを決めて取り組みます。双方向性の高い教材で「気づき」を大切にします。
3
教室・施設環境
大人もいっしょにファブラボで考え学ぶ、 全世代で取り組む地域のSTEM+ART
会場となるファブラボ鎌倉は移築された蔵。一歩入ると、21世紀型の学習環境を提供する実験工房。世界100ヵ国以上、1,600ヵ所以上のラボをプラットフォームとして、次世代の「つくるひと」を育成するSTEM 及び IoTクリエイターの育成プログラムを実施しています。
運営本部 | カマクラビットラボ LLP |
---|---|
スクール名 | カマクラビットラボ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生以上(キーボードとマウス操作が行える方)と保護者、高学年生は1人でも可。3年生未満もご相談ください。 |
備考 | 市民発の事業組合(LLP)による教室です。ものづくり・プログラミング教育に、ぜひ親子で触れてください。観察力、造形力、発想力、編集力、コミュニケーション力…幅広い可能性を見つけて下さい。ご参加お待ちしております。 |