鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids オンライン校の詳細情報・口コミ・評判
運営本部: 合同会社鎌倉新聞社
授業形式 | 通信・オンライン |
---|---|
対象学年 | 小学2年生〜中学3年生 |
対応コース | プログラミング |
教材(ハード・ソフト・言語) |
QUREO(キュレオ)
|
先生からリアルタイムにレクチャーを受けることができるオンラインスクール
1
カリキュラム・コース
楽しみながら学べる教材「QUREO」を採用
鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids オンライン校では、ゲームを作るとレベルが上がる、またはアイテムがもらえるなど楽しみながら学べる教材「QUREO」を採用しています。ゲームを作るとレベルが上がったり、アイテムがもらえることで、子どもが夢中になって楽しく学習を進めることができます。
2
その他特色
鎌倉芸術館でプレゼンテーションを行うことが可能
子どもが習得したプログラミングの知識・技術を用いて、約1ヶ月半(6コマ)かけてオリジナル作品を0から設計・開発し、鎌倉芸術館の舞台でプレゼンテーションを行います。プレゼンテーションに参加することで、「発信力」「主体性」を磨き、魅力的なプレゼンテーションスキルを身につけることができます。
3
カリキュラム・コース
「Tech Kids School(サイバーエージェントグループ運営)」がカリキュラムを監修
鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids オンライン校のカリキュラムは、AbemaTVやAmebaブログ、スマートフォン向けゲームなど多くのインターネットサービスを運営する、サイバーエージェントグループの開発ノウハウが詰まったプログラミングスクール「Tech Kids School」が監修しています。実績豊富な大手企業が監修しているので、安心して学習を進めることができます。
4
カリキュラム・コース
高校の教科「情報」に匹敵する本格的な内容が身につく
「鎌倉オンラインプログラミング教室 for Kids」のカリキュラムは、2025年度から始まる大学入学共通テストにおける「プログラミング」試験への対応を視野に設計しています。カリキュラム受講により、高校の教科「情報」に匹敵する本格的な内容が身につきます。
5
その他特色
体験レッスンの前に接続テストあり
「鎌倉オンラインプログラミング教室 for Kids」は、体験レッスンの前に接続テストを行います。講師の顔が画面に映っているか、講師の声が聞こえるかなどの点で問題があれば、レッスン前に解決を行います。
完全オンライン(オンラインコース↔通学コースの切り替えも可能です。)
運営本部 | 合同会社鎌倉新聞社 |
---|---|
スクール名 | 鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids オンライン校 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学2年生〜中学3年生 |
鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids オンライン校は、オンライン上でいつどこでもプログラミングを学習できるスクールです。生徒はパソコン/タブレットを立ち上げ、小さく分解された単元ごとにプログラミングを進めていきます。教材はゲームを作りながら楽しく学べる「QUREO(キュレオ)」を採用しており、ゲームを作るとレベルが上がったり、アイテムがもらえることにより、楽しく学習を進めることができます。授業はただ動画を流すだけの授業ではなく、分からないところを先生がリアルタイムにレクチャーするので、わからないことがあっても安心です。