トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.61(508件)
361-370件を表示 / 全508件
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
マンツーマンなので、設定料金は妥当だと思います。 ただ、高額ではあるので、もう少し幅広い料金設定があると良いと感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
教材を購入しようと思うと高いとも思う。 授業料としては他の教室と比べると安いので始めやすい。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
習いごととしては、すこし高いなと思いましたが、個別なのと、親が自宅では教えにくい分野なので、お金がかかるのは仕方ないかなと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/10
いろいろと調べてみて、打倒な料金設定かと思いますが、他と比べるなら、入会金が安くていいと思いました。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/01
月2回なので、時間を短くしても4回ある方が良いのではないかと思いました。料金は他の塾がやっているプログラミング教室と変わりないと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
ひとり親向けの料金設定や、補助制度などがあれば、もっと決めやすい判断材料になると思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/08
やはり個別とゆうこともあり、少し高いかなとは思いましたが、こんなものなのかなとも思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/08
koov取扱の教室は全国どこも大体同じ料金ですので、こんなものかと納得しています。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
他のプログラミング教室と比べると安いですが、やはりちょっと高いように感じます。家での検討内容は金額的なことでした。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
月2回で一回で90分ずつなので、このくらいで良いのかな、と思いました。でも教材(ブロック)を購入となるとやはり高額になってしまいます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |