トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.61(508件)
421-430件を表示 / 全508件
体験者:小4/男の子
体験日:2020/10
率直に高額だなと感じました。 月に4回ならいいなと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/09
入学金が不要のキャンペーン中であることと、教材をレンタル(1000円/月)できるとの事で良心的だと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/09
ロボット教材を購入する際は、高価だと思う。自宅オンラインのコースの場合もレンタルがあるとよいと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/09
ロボットの教材をレンタルできるとのことだが、自宅のオンライン受講の際も、レンタルできるとよいと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
他のところを見ていないので不明だが、先生の話しからは比較的、安い方と聞いているので、他のところの教材や雰囲気、カリキュラムなど比較して値段的にも見ていきたい。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/08
少し高額であるとも思うが、他のプログラミングレッスン料と比較しても同じ様な値段設定であるので、妥当であると思う。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
プログラミングなのでだいたいこのくらいなのかなとは思いますが、ほぼタブレットを見て自分でやる形なので教材費にお金がかかるのかな?という印象です。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/05
これから必要となってくるプログラミングなのでもう少しリーズナブルな金額や、最初は簡単なので最初の方はもう少し安くしてほしいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/06
ほかの教室と比べても普通からすこし高めかなという印象。体験当日の申し込みのみ入学金がかからないといういかにもなキャンペーンが営業したいだけ感をだしていました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
月2回のレッスンというのが少なく感じ、1回あたりの授業料が高い感じがして悩んでいます。 なぜプログラミング教室は月2なのでしょうか。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |