トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(505件)
441-450件を表示 / 全505件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
1対1でしっかりついて教えてくれていました。保護者の見学が最後の数分だけだったのでどんな感じで進めていたのかは分からなかったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/11
プログラミングの説明をされる方、子供の体験の先生、教室の担当者がそれぞれ違ったので、一人で説明してもらえた方が分かりやすかったと思います。
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2021/12/01
子どもの扱いに慣れていないのか、我が子が扱いにくいのか、子どもに振り回されている印象。もっと厳しく指導してほしい。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/10
教員、講師の人の良かった点は子供のことが好きそうな印象を受けました。悪かった点は人員が足りてないのか、周りを気にしながらしていたので、集中していない感じがしました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
体験をいている最中は別のところで説明を聞いていたため教え方は見ていないのでわからない。体験後も話をしたり遊んでくれたりしていたので、関わりとしての印象はよかった。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
学生さんだったので、やさしく教えてくれそうでした。実際の担当は別の学生さんになるようだったので、子どものことを肯定的にみてくれる先生だといいなと思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/01
子供が分からない時には一緒にやってくださったりしているようです。こちらの都合でレッスン日を決めていただけるのが良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
どなたが講師として接して頂けるのか、説明では不明だった為3にしました。 ただ、マンツーマンはとても理想的でした。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/08
対応してくださったのが塾長さんらしき人だったので専門の方ではないのか少したどたどしかったです。自己紹介もされませんでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
少し早めに着いたにも関わらず、対応してもらった。プログラミングの説明は、オンラインで東京のトライの方だった。他の生徒が自習していたこともあって仕方ないのだろうが、音量が小さく聞き取りにく...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |