トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(505件)
471-480件を表示 / 全505件
体験者:小2/女の子
体験日:2020/02
iPadで充分わかっていたようなので、声かけをして頂くくらいでした。子供がやりたい気持ちを考慮して見守ってくれていました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
接客は良かったと思うが、体験後に質問する時間がほとんどなく、終わったら早く帰って下さいみたいな雰囲気でした。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/10
塾の先生だと思いますので接し方はそれなりにうまくされてると思います。 もう少し授業っぽい感じは欲しがったですね。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
対応は丁寧でしたが、慣れていないような感じも。 実際の講師とは違うようなので、参考にするのが難しいと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
優しく丁寧な言葉遣いで教えてもらえたが、忙しそうだったため、十分にマンツーマンで教えてもらえるか心配。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/08
子供の話が脱線しても、先生は子供の話を良く聞いて、質問にも丁寧に答えてくださっていましたが、忙しそうでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/05
自分はわかったが、子供には全ては理解できてはいないと思う。自分の子が幼稚なのか、大まかなところしか聞けてない。
体験者:小5/女の子
体験日:2019/05
体験だからか、専門の先生ではない先生だったので、こちら側と同じレベルでした、一緒にロボット(カニ)を作りました。専門の先生ではないので、実際のプログラミングの進め方がわかりませんでした。...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
実際ついてくれたら人は途中で分からなくなり、交代した。 1番わかっている人は自分が付くとわかっているからやってしまうからあえてあまり知らない方が付いた様。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
先生方はとても優しく、丁寧に教えて下さいました。とくに、これといって言うことはないです。子どもも安心して、取り組めそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |