トライ式プログラミング教室 上大岡駅前校の口コミ・評判
1-4件を表示 / 全4件
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
案内は体験の先生とは異なりましたが、子どもが話しやすい口調で緊張を解いてくれました。また体験中も子どもがやっていて楽しくなる様な話し方をしてくれたり、こうやったらどうなるかな?という子どもの疑問にやってみよう!と子どものやる気を高めてくれるのはとても良かったです。1回90分授業という点が低学年では長いのかな⁈という不安があります。ただ本人がとても楽しんでやっていれば、問題ない時間ではあると思います。教材はKOOVアプリを使用して進めていきます。キットはレンタルも購入もどちらでも良い様ですが、実際作り上げたものを動かすのは教室内だけでしか出来ないとの事でした。なので、自宅で動かせないのであればレンタルで十分だなと思いました。駅からとても近いのはとても魅力的です。ただ提携の駐車場がないのが、送り迎えを考えると少し不便さを感じました。ビルの18階に教室があるので、眺めがよく晴れている日は開...
体験者:小6/男の子
体験日:2023/03
体験日の連絡はメールと電話であり対応は早くて良かったです。塾の先生がプログラミングも担当されていたので子供の接し方は良かったです。体験ではKOOVを使い船を作りました。日本語のブロックを組み合わせプログラミングに挑戦しました。駅近くでオフィスタワー内にあります。人通りが多いので安全だと思います。近くに交番もあります。教室は広くて清潔感がありました。自習等もしやすく感じました。先生方の雰囲気も良かったです。料金は他の教室と比べて1番安かったです。月2回の90分授業です。2年カリキュラムです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
第一印象からずっと、お教室や先生方の雰囲気がとても良かったです。プログラミングについてや、他の学習についてもたくさん教えていただき、大変ためになりました。子供を指導してくださった先生も、テキストはあるけれど自分でまず考えることを促してくださり、とても丁寧でした。小学生にはとてもやりやすい教材だと思います。日頃遊び慣れているブロックも使用したので馴染みやすかったです。少人数で個人のレベルに合わせてくださるのがとても良いと思いました。上大岡駅からすぐのビルで、暑すぎる日も安全に行けます。とても綺麗なビルでアクセスもよいと思います。雰囲気はとてもアットホームで良かったです。塾に通って来ている子供たちが奥で勉強しているので、静かに過ごす感じです。お月謝的には高すぎることはないと思いますが、一年契約の途中解約に対しては違約金があり、とても高かったです。授業回数は月2回で振替にも柔軟に対応してく...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
優しく丁寧な言葉遣いで教えてもらえたが、忙しそうだったため、十分にマンツーマンで教えてもらえるか心配。ブロックとタブレットを使うバランスが良い。年間でカリキュラムが決まっているのが良い。時間の制約が子どものペースにあうかが少し心配。ビルの高層階でありエレベーターを使うのは小学2年生にとっては少し難しい。また、オフィスビルのエントランスまで辿り着けるかも少し心配。多くの子ども達が熱心に勉強していた。子どもがレッスンを受けている間、親が待っているスペースが狭い気がする。月2回の料金設定としては少し高い気がする。使っているSony製の教材とタブレットに経費がかかっているのは分かる。子どもはブロックの組み立てやプログラムの値設定(タブレット操作)をとても楽しんでいた。先生がロボットの真似をしているところを喜んでいた。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | トライ式プログラミング教室 上大岡駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
上大岡駅
(約240m)
京急本線 / ブルーライン |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
・月〜金曜日:16:00〜22:00 ・土曜日 :13:00〜22:00 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |