トライ式プログラミング教室 三河高浜駅前校の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小3/男の子
体験日:2025/04
まだ他のところを見ていないので、他のところを見てから考えたいです講師の先生はとても丁寧で、息子にしっかりと教えていてくれました。実際に自分で組み立ててプログラミングするところがすごく良かったです。組み立てれるレゴみたいな感覚で楽しんでいました。駐車場がないところが難点です。他は全て良かったので、送り迎えするときに駐車場がないと大変だなぁと思いました。マンツーマンで教えてくれるところがよかったです。教室の雰囲気もすごく良く、清潔感がありきれいでした。料金はいいと思いました。プログラミング以外にも他の授業も受けさせたいと思いました。プログラミングを1から覚えれるところ。実際に自分で組み立てる。すごく楽しそうにやっていたのでよかったです。
体験者:小4/女の子
体験日:2024/08
体験日は専門外の講師とのことで、実際にプログラミング教室の講師対応でなかったのが残念でした。実際の講師の体験をしてみたかったです。ブロックを利用したプログラミングでした。カリキュラムに不満はありません。ただ、こどもがすごく興味を示したわけでもありませんでした。駅は近いですが、電車で通わない場合、駐車場が有料なので送迎の際に少しマイナス点だと感じました。電車で通う方には良い立地であると思います。机や椅子は綺麗で問題ないです。内装や雰囲気もいわゆる学習塾で、過ごしやすいと感じました。プログラミングの習い事の平均的な料金設定であると感じます。授業回数も適切であると思いますが、講師が別人であったため授業内容については不明な部分があります。駅が近いので電車で通う場合立地が良いこと、料金が平均的価格であること、学習塾も兼ねているので将来的に学習塾とプログラミングを両方通う際に、移動時間や送迎時間...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/02
お電話の対応も、当日の対応も優しい対応でした。通うとなると、別の先生になるのかな?対応していただいた教員の方はわからない私たちに丁寧に教えてくれました。いろいろな色のブロックでわかりやすく作ることができ、プログラミングの意味はまだわからない歳ですが楽しくできました。専用駐車場がないのは残念です。駅からはとても近いので有料駐車場がなるので困らないですが。体験では受付?の場所で行いました。実際通うとなるとどの場所でやるのかは不明でした。。横に勉強している生徒さんたちがいました。2回となると少しだけ高いかな。と思います。が、本人がやる気で楽しいのであれば良いと思います。まずブロックで作ってその後動かせるのは楽しそうでした。アルファベットなどはまだ読めないので、これから覚えていってほしいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | トライ式プログラミング教室 三河高浜駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
三河高浜駅
(約460m)
名鉄三河線 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
・月〜金曜日:16:00〜22:00 ・土曜日 :13:00〜22:00 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |