トライ式プログラミング教室 鶴見駅前校の口コミ・評判
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
息子がプログラミングにとても興味を持ってくれたので体験は受けてよかったと思う。
入会は見送ったが、単発のプログラミング教室のようなものがあればぜひ受けてみたい。
※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | トライ式プログラミング教室 鶴見駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
鶴見・京急鶴見駅
(約190m)
JR鶴見線 / JR京浜東北線 / 京急本線 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
さらに別の日には夜9時頃にまた違う番号で電話がかかってきたので、ちょっと非常識なのではと思った。
入会・勧誘のノルマがあるのか何なのか知らないが、こんなやり方されたら入りたくなくなるので本末転倒だと思う。
先生は若そうな男子学生さんだった。優しく教えて頂き、息子もとても楽しそうだった。ただ、子育て経験のない学生さんでは無理もないが、子供の扱いの上手さにはあまり期待できない感じがした。たとえば、教室の窓(子供の腰の高さ)から子供が身を乗り出して外を見ていたとしても、注意を払って見てくれなさそうな気がするので、もしもの場合を想定すると子供を預けるのが不安。