トライ式プログラミング教室 相模大野駅前校の口コミ・評判
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
体験授業の進め方が良くないと書きましたが、たまたま本人の特性と合わなかっただけのことだと思います。
更に教材の不備等のアクシデントが重なり、残念な体験となってしまったのも、本人が満足できなかった原因の一つかもしれませんが…とにかく、不幸なアクシデントが重なったりということは、ご縁がなかったということでしょう。
教室名 | トライ式プログラミング教室 相模大野駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
相模大野駅
(約280m)
小田急線 / 小田急江ノ島線 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
最初に「どの動物が作りたい?」と先生が聞いて言、複数の絵から本人に選択させたので、選んだ動物を体験授業内で作れると本人が誤解したままになってしまい、その後の授業では使用教材の破損・機器のネットワーク接続の不備で作業がスムーズに行えませんでした。不完全燃焼のまま体験が終了したので、「あの動物を作りたい!」と本人から帰り道に切望されました。
(結局、その後他の体験授業の教室を本人が希望したので、作れなくても良いという返事になりましたが)