トライ式プログラミング教室 佐野駅前校

トライシキプログラミングキョウシツ
トライ式プログラミング教室 佐野駅前校
★★★★★
4.02 全505件の口コミ

※ 上記の評価は、トライ式プログラミング教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 小学校1年生〜中学3年生

  • オンライン/自宅で学べる

トライ式プログラミング教室 佐野駅前校の評判・口コミ

体験者:小2/男の子

体験日:2019/03

体験生

★★★★★

5.0

先生が子供の様子を見ながら、子供のペースに合わせて話してくれたから。子供がイライラしても、落ち着いて話していて、とても信頼できた。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    まず、子供のペースに合わせる。子供がイライラしても落ち着いている。この先生になら、ぜひ教えていただきたいなと思った。ただ、本人がやりたがらなかったのが、非常に残念。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    しっかりした教材で、これを24回続ければ、子供に我慢する力、トライ&エラーで取り組む大切さが備わると思う。ぜひ、子供にやらせたいと思った。

    小学1年生のうちの子供には、少し難しかったようだ。成功する喜びより、できない。。。という感情が先に入ってしまい、でも、できないことを認めたくなく、もうやりたくない、、、となってしまった。超簡単モードがあれば良かった。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 3
    駅前なので、高校生は通いやすいと思うが、うちの子は小学生なので親の送り迎えが必要です。駐車場は3台確保されていたが、車の通りが激しいところなので、駐車にテクニックが必要で、毎回送り迎えだと負担だと思った。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    雰囲気は良かった。他に個別学習塾で勉強している学生の姿も見られ、色々刺激になると思う。ただ、体験した本人が、うるさくしてしまうので、周りに迷惑をかけないか、心配になる。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    ロボットやアイパッドを使う授業なので、妥当な料金設定だと思う。子供がやりたいと言ったら、ぜひ入会させたかった。ロボットがレンタルできるのも、とてもありがたいと思った。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    まず、先生が子供のペースに合わせて話をしてくれるところ。次に、子供がイライラしてもあせらず落ち着いて対応してくれるところ。個別学習塾ということもあり、同じ空間に勉強してるお友達がいて、刺激になるところ。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 トライ式プログラミング教室 佐野駅前校
お問い合わせ 050-1860-1113

【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む)

住所
アクセス・交通手段 佐野駅 (約450m) JR両毛線 / 東武佐野線
対象学年 小学校1年生〜中学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育
教材 KOOV®
授業形式 個別指導
スクール名 トライ式プログラミング教室
運営本部 トライグループ
公式サイト https://www.kobekyo.com/programming/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

体験教室
お問い合わせ

050-1860-1113

【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む)