トライ式プログラミング教室 南松本駅前校の口コミ・評判
1-4件を表示 / 全4件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
人見知り気味の息子で体験前は物おじしていましたが、楽しく授業に取り組めていました。他の教室では教材の買い取りをするところが多いですが、教材のレンタルができるため初心者でも始めやすいと思います。南松本駅空も近い場所にあり、駐車場もあります。道幅などの周辺の道路事情を見ても子どもだけで自転車でも通えそうです。自習をされてる生徒さんもおられたので声の大きさやテンションなどはまわりに配慮が必要かと思いました。自宅で行うオンラインの教室より価格帯は高いですが、通いタイプのプログラミング教室で比較すると安い価格〜平均的な価格です。先生が若い方で生徒さんには親しみやすいかと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
お2人共丁寧な説明でした。明るい雰囲気で子供に接して頂きありがとうございました。体験の時間も内容も良かったです。子供が興味をしめしそうなカメラをやって頂いたのでたのしく進められていました。駅に近い場所でした。私の場合は車で通う距離なので駐車場が停めやすくて良かったです。明るい雰囲気で良かったです。他の生徒さんや先生も見る事が出来たのでオープンな雰囲気も良かったです。他のプログラミングは分かりませんが今やっている他の習い事と比べると少し高いと思いました。子供がたのしそうに参加出来た所が良かったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
とても丁寧で、子どもの考える時間も十分にとりながらも困っているところは適切に手助けしてくれたので楽しみながらも、真剣に取り組んでいるようでした。ブロックを使うので、実際に立体のイメージがし易く、その後でタブレットを使ってプログラミングをして動かして楽しむので子どもに好奇心を持たせてくれる内容でした。かなり長時間の体験でしたが飽きる事なくでき、次は○○を作りたい と楽しんでいました。とても良かったです。家からは少し遠く、週末には渋滞もあるので通うのに少し大変ですが、駐車場があるのはとても便利です。勉強をしているお子さんも同じ空間にいたので音を立ててしまうと申し訳なく感じました。教材のレンタル料はとても手頃でありがたいです。受講日が隔週ですが、毎週だともっといいのかなと思います。先生はとても感じ良くて、親しみやすく安心してお任せできる方と感じました。教材も子どもが扱いやすそうでした。プロ...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
優しくフレンドリーに教えていただきました。先生と言うよりお兄さんくらいの感覚でリラックスして話せていたように思います。12ヶ月のカリキュラムで教材のブロックはレンタルまたは一括購入できるとのこと。学習塾のように学年別という訳ではなく、いつでも始められて12ヶ月間で修了というのは良くも悪くも意外だった。アクセスしやすい立地で、駐車場が近隣施設と共有のスペースにとめられるので、満車になることもなさそうで便利。狭苦しい感じではあるが、いつも誰かの目に届く感じは好感が持てた。先生たちがみんな笑顔でフレンドリーな印象。教材費がかからず月謝(月2回8800円)だけなら許容範囲かと思ったが、教材レンタル料金1000円(一括購入なら教材費54,000円オーバー)がかかるので、やはり高くつく印象。先生たちがみんな笑顔でフレンドリーに声をかけてくださる。教材もカラフルでかわいらしく、子どもも楽しめた様子。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | トライ式プログラミング教室 南松本駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
南松本駅
(約240m)
JR篠ノ井線 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |