トライ式プログラミング教室 JR宇治駅前校の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/12/11
体験授業の時から、教室長さんが、説明もしっかりしてくださり、親の疑問にも、一つ一つ丁寧に答えてくださったことで、安心して、始めることができました。もともと、ロボット教室に行きたかったので、ロボットの組み立てと、プログラミングが同時にできる、トライさんのプログラムは、小学生の息子には、ちょうどいい内容でした。ですが、一般的な、パソコンを使ってのプログラミングとは、少し違うので、そこを補う内容があれば、より良いかな…とも思います。駅も近く、道路も広めなので、車での送迎はしやすいです。ただ、駐輪場が、少し離れた駅前しかないので、子ども1人で自転車で行くには、置き場所に困るかな…と思います。教室内は明るく、ワンフロアの中に、学習スペース、懇談スペース、手洗いなど、全てそろっているので、小学生など、小さい子には安心なつくりだと思いました。他のプログラミング教室の体験や、説明会にも参加しましたが...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/07
教室長さんの印象・説明は、丁寧で的確で、プログラミングだけでなく、学校の特色などについてもお話してくださり、とても良かったです。子どもについてくださった担当の方も、丁寧でしたが、子どもからすると、若干の威圧感のようなものを感じたようです。ブロックの教材が、小学生の息子には、扱いやすく、良かったです。パソコンやタブレットだけに向かうのではなく、手作業が加わり、それをプログラミングで動かす…という内容が、とても良いと思いました。体験の内容が、やや詰め込まれており、子どもは、初めてなので、理解度が上がらないまま、次の工程に進んでいく…というスピード感に戸惑いがあったようです。駅前で、立地は良いが、子どもが1人で自転車で通う…となると、自転車置き場に困るかな…と思いました。教室内は、明るく清潔で、快適に過ごせそうな印象を持ちました。ただ、ビルの2階にあるので、ビルのエントランスが少々暗く、古...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/06
個別なので、興味のあることを優先してしまう息子も、先生がきちんと導いてくれてました。クーブというプログラミングのキットを使ってロボットを作りiPadでプログラミングするといったかんじでした。パソコンなど使ったことも無いし大丈夫かな?と心配していましたが、(iPadは息子用有り)プログラミングはじめての息子も先生に指導されながら難なくヘリコプターを作っていました。乗り物大好きな息子はとても喜んでました。JR宇治駅の真正面なので、電車で通う方はとても楽だと思います。すぐ着きます。教室内は照明も明るく、机や椅子なども綺麗でした。机と椅子に座り、隣に先生がついて教えてくれてました。クーブというプログラミングのキットをレンタル出来るのがいいなと思いました。購入となると最初の負担が大きいので。本人が興味を持ち、家でもやりたいと言い出せばその時購入も可能だそうです。体験はヘリコプターだったのですが...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | トライ式プログラミング教室 JR宇治駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
宇治駅
(約600m)
奈良線 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |