【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
こどもみらいクラブ プログラミング教室のロゴ画像
コドモミライクラブ

こどもみらいクラブ プログラミング教室

運営本部: 株式会社データサイエンス

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 個別指導
対象学年 小学2年生から中学生まで
対応コース マインクラフト ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング 資格対策
教材(ハード・ソフト・言語)

マインクラフト 略してマイクラ。ブロックの世界で冒険や建築を楽しむゲーム。プログラミング教材として取り入れる学校も Roblox Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード Python KOOV® ソニーGEDのロボットプログラミング教材。女の子人気が高い。中国やアメリカなど海外にも展開されている Unity ゲームを作るための開発環境。全世界のモバイルゲームのうち50%がUnityで作られている。 JavaScript プログラミング言語。Webページやアプリ、ゲーム開発に使われている。キャリアにつなげたい保護者に人気

こどもみらいクラブ プログラミング教室の教室一覧(1件)

こどもみらいクラブ プログラミング教室の特徴

やる気いきいき、こどもみらいクラブ

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    想像力・論理的思考力・問題解決能力を育成

    やる気に必要なのはイメージする力です。子供の大好きなゲームでプログラミングを学びながら、自分の力で今までにない独自なものを造り出す「想像力」をアタマで試行し「自分で考える力」を育みます。

  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    お子様の学びたいに合わせた豊富なカリキュラム

    一人一人の個性に合わせて、ビジュアルプログラミング、ロボットプログラミング、ジュニア・プログラミング検定、ゲーム制作等、様々なニーズに対応します。

  • 特徴

    3

    教材の特色

    日本パソコンスクール協会のオリジナル教材を使用

    プログラミングをただ学習するのではなく、みんなでワイワイ楽しみながら学べます。

こどもみらいクラブ プログラミング教室のコース・料金 (1件)

こどもみらいクラブ プログラミング教室の基本情報

運営本部 株式会社データサイエンス
スクール名 こどもみらいクラブ プログラミング教室
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学2年生から中学生まで