【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

STEAM Campus(スティームキャンパス) 大井町

スティームキャンパス
STEAM Campus(スティームキャンパス) 大井町
★★★★★
3.98 全47件の口コミ

※ 上記の評価は、STEAM Campus(スティームキャンパス)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 1歳〜中学3年生

STEAM Campus(スティームキャンパス) 大井町の評判・口コミ

体験者:年中/男の子

体験日:2021/07

体験生

★★★★★

5.0

有料体験でしたが、十分に楽しみ、学ぶことができたので行って良かったと思いました。息子本人に楽しかったか聞いてみたら、楽しいに決まってるでしょ!また来る!との事で、通わせたいと思います。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    先生自身も子供たちとのやりとりを楽しんでいる様子がよかった。子供が思い付いたアイディアに、オーバーなくらいいいね!と称賛していて、どんどん子供の自信がついていくとおもった。
    体験とはいえ実際のクラスに混ぜてもらったことで雰囲気がよくわかった。ブロックの教材やテキストも自由に閲覧できるように見せてくださったりとても丁寧に説明頂きました!
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    教材は決まったものがあるが、自由に体を動かしてゲームをしながらブロックで色々考えながら作成して、正解がなく、どれも正解!という考え方に賛同できた。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    大井町の駅前、かつバス停前、阪急横で、とても立地よく、思ったよりも通いやすいと思えたので、よかったです!
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    清潔で綺麗でした。親の待合室も広めだったので、お迎え時間に各クラス重なっても密に感じなかったです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    妥当だとおもいます。が教材費は最低3万の1セット、もしくは2セット購入が必須とのことで、高いと感じました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    レゴの遊びを通して、自由に考えて必要なものを作り出していくというコンセプトが良かったです。先生と生徒がみんな仲良さそうに挨拶をしたり、じっくり話したり、信頼関係ができていそうな印象だったのも良かったです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 STEAM Campus(スティームキャンパス) 大井町
住所
〒140-0014
東京都 品川区 大井 1-49-15 アクセス大井町ビル1F
地図
アクセス・交通手段 大井町駅 (約250m) JR京浜東北線 / 東急大井町線 / りんかい線
対象学年 1歳〜中学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム レゴ®WeDo 2.0 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導
授業スケジュール 火・水・木・金・土・日 開講
スケジュールの詳細は公式HPをご確認ください。
スクール名 STEAM Campus(スティームキャンパス)
運営本部 株式会社イマージュ