レビットテッククラブのコース・料金詳細
金曜日:MAKERS・EDUCATION
・センサーを活用したプログラミングを学ぶ
・課題や魅力を発見し、それを解決・発信する方法を学ぶ
・ネイティブの先生と1対1の英会話で発表能力を身に付ける
月曜日〜金曜日:塾で宿題などの勉強することが可能です。必要であれば学校の宿題のサポートを行います。
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
---|---|
受講回数 |
月4回 ※5週ある場合に関しては、原則最終週を休講 |
受講時間 | 1回:50~100分 |
初期費用
入会金 |
11,000円
※初回のみ |
---|---|
教材費 |
11,000円
※初回のみ |
月額または定期支払い費用
受講料 | 22,000円 / 1ヶ月 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
PCは教室内で使えるように貸し出します。ご自身のPCがあれば、セッティングをして、家でも開発できるようにいたします。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
金曜日:MAKERS・EDUCATION ・センサーを活用したプログラミングを学ぶ ・課題や魅力を発見し、それを解決・発信する方法を学ぶ ・ネイティブの先生と1対1の英会話で発表能力を身に...
金曜日:MAKERS・EDUCATION ・センサーを活用したプログラミングを学ぶ ・課題や魅力を発見し、それを解決・発信する方法を学ぶ ・ネイティブの先生と1対1の英会話で発表能力を身に...
金曜日:MAKERS・EDUCATION+ ・センサーを活用したプログラミングを学ぶ ・課題や魅力を発見し、それを解決・発信する方法を学ぶ ・ネイティブの先生と1対1の英会話で発表能力を身...
運営本部 | SchooMy(スクーミー) |
---|---|
スクール名 | レビットテッククラブ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
備考 | この教室で重要になってくるのが、ご家庭での保護者様の声かけです。「こんなことで困っているんだ」「これってもっとこうならないかな」など、お子様に相談してみてください。きっとお子様から「それって、こうやれば解決できそうじゃない?」って当たり前のように解決策を出したり、アイデアを実現するものづくりを始めるようになるかと思います。また、この講座では、「発表する力」も同時に身につきます。日本語での発表はもちろん、英語での発表もできるようになるために、1対1の英会話のカリキュラムも用意しております。プログラミング と英語を両方、学ぶカリキュラムになっております。 |