プログラミング教室 manalgo ポップタウン住道校の口コミ・評判
1-9件を表示 / 全9件
体験者:小4/女の子
体験日:2023/06
楽しそうでした。ヘッドホンを着けるのが新鮮だったようです。雲に当たったら声が出るらしく、それが一番楽しかったみたいです
体験者:中1/男の子
体験日:2023/04
プログラミングだけではなく、 パソコンの基礎的なことも一から教えてもらえるのは将来に役立つので良いと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/06
小学生のプログラミング導入にはちょうどよいと思います。子どもは大人を超えてくるのが早いので、その時はもっと実務的なところが良いかなと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/02
個別でScratchの教材を見て練習していくが、慣れてきたらPythonに移行するそうです。 中学生になる子のため徐々に難しいカリキュラムもしたいと思っていたためちょうど良いと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
子供が自分で考えて進めていくような感じでした。テキストもあるので今後はそれを見ながらやっていくのかなという感じです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
本人が一人で黙々と画面に従って進めていたのであまり詳細はわかりませんが、自分で集中して考えながら進めていける子には向いてると思います。
体験者:中2/女の子
体験日:2022/02
教材はscratctプログラミング講座 エントリー級3,0版 カリキュラムも最初はキッズから初めてその子に合わせて進んでいけるので途中で変更可能なのが良い点だと思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/08
教材の難易度も易しすぎず難し過ぎず、楽しく学べています。スタッフの方も側にいて、分かりにくいところはすぐにアドバイスしてくれてスムーズにレベルアップできているようです。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/04
子どもの興味を引くような教材で、とても良かったです。 2年目からはエクセルやワードもさせてもらえるとのことで、早くから経験できるのは良いなと感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教室 manalgo ポップタウン住道校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9626 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
住道駅
(約750m)
学研都市線 JR学研都市線(片町線)「住道駅」より北へ約300m(徒歩約3分)にポップタウン住道があります。 2Fユニクロさん隣が本校です。 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ITリテラシー ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月・金・土・日 10:10~17:30 火・水・木 10:10~19:40 ※14:30~15:30はメンテナンスのため、お電話がつながらない時があります。 |
講師数 | 7人 (女性6 人、男性1人) |
最大収容人数 | 13 |
支払い方法 | クレジットカード、および現金 |
教室から一言 |
住道駅から徒歩3分の場所にあるポップタウン住道内にありますので、アクセス抜群です。 また、駐車場も完備していますので雨の日も安心です。 (駐車サービスを受けることができます。) |
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |