学研教室 学研アタック上山教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
藤井
塾選びはお任せください。大学入試も大幅に変わりました。より思考力・洞察力・読解力が要求される時代になります。「学研教室」に是非、お任せください。教材と指導には自信があります。計算だけをする教室ではありません。自分で考え、組み立て、解く、過程を大切にしています。中学生も大歓迎。ただ、中学生に対しては、とても欲張りな教室です。課題が盛りだくさん。定期テスト対策もくみこんでいます。 英検対策も万全です。
| 教室名 | 学研教室 学研アタック上山教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
白山駅
(約2,950m)
JR越後線 |
| 対象学年 | 幼児 小学生 中学生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 授業スケジュール | 火 15:00~18:00位まで / 金 15:00~18:00位まで |
| 教室から一言 |
地域のみなさんの教室。自信をつける学研教室!非認知能力を身につける教室。 朝、晩の風のなかに、秋の気配が感じられるようになってきました。落ち着いて学習できる季節となりました。 これからは、各学年の算数峠にむかいます。ここをうまく乗り切れば、算数を得意にし、好きになれるでしょう。一年生は繰り上がり繰り下がり、二年生は九九、三年生は円・かけ算の筆算、四年生は四則演算、五年生は異分母の足し算引き算、六年生は円の面積・比例、中一は比例・反比例、中二は一次関数と証明、中三は二次関数と証明。自信をつけること。そんな教室が学研教室です。 一度体験してみませんか。無料体験教室受付中。振替はアタック教室、アタック上山教室どちらも可能です。 |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |