学研教室 学研さがえ中央教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
かたぎり ゆり
勉強が好きな子、わかるようになりたい子、集まれ〜 知ること、考えることは、本来楽しいものです。 当教室は5席から6席という小さな教室ですが、時間入れ替え制なので、指導者の目が行き届きます。 お子さんの理解度に合わせた教材と指導により勉強を通して生きる力を強くし、学びの楽しさに気づいてほしいという理念のもと、明るく穏やかな雰囲気でリラックスして集中して学習できる環境をつくっています。 ご家庭との連携も大事なので、保護者の皆様との面談やアプリ等で連絡も取り合います。 毎月お返しする教材でリアルな進度内容もわかります。 体験や見学、お問い合わせお待ちしておりますので、お気軽にご連絡ください。
| 教室名 | 学研教室 学研さがえ中央教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
寒河江駅
(約1,140m)
フルーツライン左沢線 西寒河江駅 (約1,380m) フルーツライン左沢線 |
| 対象学年 | 幼児 小学生 中学生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 教室から一言 |
6月1日から8月16日付のご入会金無料キャペーン中です。 学習習慣を付けることと学習内容の定着は学研教室の得意とするところです。お子さんのやりやすい方法を探りながらやる気を上げていきます。 やる気を上げる企画もあります。 ・美文字大会(春夏秋冬) ・宿題全クリあみだくじ大会 ・夏、冬休み宿題ビンゴ ・がんばりポイント獲得 ・スクラッチカード ほか 現在【さがえ島教室】でも受け入れ可能です。 メールやお電話でお気軽にお問い合わせください。 指導者プロフィール ・学研教室歴15年目 ・保育士・幼・小教員免許取得 ・児童発達支援士(令和5年) ・発達障害コミュニケーションサポーター(令和5年) ・発達支援教育士(令和7年) |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |