学研教室 学研西野第二会館教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
山本
西野地区で学研を開室して15年になり、今まで200人以上の会員を指導してきました。お子さまたちの「わからない」を「わかった」に保護者の「不安」な気持ちを「安心」に変えていけるよう日々奮闘しています。1人1人にあわせた教材をつかって、子どもたちに自信をつけていきます。わかった時にみせる子どもたちの笑顔が、私は大好きです。非認知能力も伸ばしていきたいと思っています。
| 教室名 | 学研教室 学研西野第二会館教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
発寒南駅
(約3,080m)
札幌市営地下鉄東西線 |
| 対象学年 | 幼児 小学生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 授業スケジュール | 月 14:00~18:00位まで / 金 14:00~18:00位まで |
| 教室から一言 |
2学期が始まりましたね! 2学期は学校の授業が本格的に進む時期です。1年生は漢字学習が本格的に始まります。2年生はかけ算がスタートします。3年生はあまりのあるわり算、4年生はわり算のひっ算など各学年で大事な単元がたくさんあります。学研教室では教科書準拠の教材になっていますので、1人1人のお子様に対応することができます。不安なことがありましたらいつでもご相談下さい。 西野第二会館教室は、西野第二小学校のミニ児から徒歩5分の距離なので、子どもたちは放課後にミニ児童会館から通塾してきています。お仕事で忙しいお母さまの代わりに私たちがお勉強のサポートをしていきますね。 |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |