学研教室 学研大保原教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
山本真由美
定期テスト総合学年1位、定期テスト平均93点超え、国語全国模試1位、全員別の会員の2025年秋の結果ですが、最近子どもたちが私の想像をこえる結果を生み出していることに心底驚いています。学習が苦手で学校テストに苦しんでいた小学生が、毎日の宿題を丁寧に休むことなく、保護者から急かされることなく取り組む姿も日々の活力です。 ★指導者(山本真由美)プロフィール 1983年生 東野小→東明館中・高→慶應義塾大卒 早稲田経営出版、国立国会図書館、慶應義塾福澤研究センターの勤務を経て2016年11月開室。小学生〜大学生まで指導経験あり。学研教室「優秀指導者」認定を受けています。
| 教室名 | 学研教室 学研大保原教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
大保駅
(約640m)
西鉄天神大牟田線 西鉄小郡・小郡駅 (約1,470m) 西鉄天神大牟田線 / 甘木鉄道 大板井駅 (約1,830m) 甘木鉄道 |
| 対象学年 | 幼児 小学生 中学生 高校生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 授業スケジュール | 火 17:05~21:00位まで / 金 17:05~21:00位まで |
| 教室から一言 |
9月学力推移調査 教室生中1の2名が3科目総合学年1位 内1名が国語全国61160人中、1位を獲得 中学生や高校生になって突然優秀にはなりません。 幼少期からの正しい基礎学力、考える力、勉強に対する向き合い方、保護者の勉強への関わり方、それが中高生になって驚くべき結果を生み出します。 3教室展開しておりますが(大保原・のぞみが丘・大原きぼうの森教室)、中学生は合計13名在籍しております。学力や目標は様々ですが、一生懸命に自分の力を伸ばそうとしています。自ずと学力は向上し、他者への配慮も出てきます。幼児期から継続している生徒は基礎学力に秀でている子どもがほとんどです。食事をとるように習慣づいた「学習習慣」が自信を与え、心の強さに繋がっています。学習が苦手でも構いません。一緒にやってみましょう。 |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |