Next Star LABの評判・口コミ一覧
運営本部: Next Star LAB
4.74(50件)
21-30件を表示 / 全50件
受講時:高1~現在/男の子
投稿日:2024/07/14
学校で習っていたスクラッチですが、学校だけの内容だと物足りない感じでした。教室に通うようになり物足りなさが解消したようです。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/07/14
Minecraftを使用しているため、ゲーム感覚でできて面白い。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
スモールステップで楽しみながら学べる内容だと思います。マイクラの教育版も検討していますので選択できるとなお良いかと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
子供が好きなマインクラフトの教材を用いてるコースの体験をしました。 他のプログラミング学習も体験したことがあるのですが、マインクラフトの世界でプログラミング学習することで、子供は興味を...
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2024/01/30
オリジナルのテキストがあり、段階を踏んで習得出来るように工夫されています。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/01/25
スクラッチコースを受講しています。1〜2回の授業でゲームが出来上がるようになっているので達成感があると思います。本人のペースに合わせて進ませてくれるのも嬉しいです。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2024/01/20
体験の時に、わざと間違いやすいオリジナルのテキストを作っていると聞いて、考える力がつくと思いました。子供は写真等があってわかりやすいと言っています。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2024/01/18
子どもが好きなゲームを使った教材だったので、通い始めた時からすぐに慣れることができたようです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/01/18
子供のペースに合わせて、どんどん難易度をあげていけるカリキュラムだと思います。テキストは何冊かもらいました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/01/18
つまらないということもなく、楽しく通っているのでいいのだと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | Next Star LAB |
---|---|
スクール名 | Next Star LAB |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学2年生~大学生 |
備考 | エンジニアなどプログラミングの知識を有している講師のみで構成されている教室となります。 他校様に比べ、知識レベルが高く、プログラミングの楽しさ等もお伝えできることが魅力の教室です。 保護者様とは昼夜問わず連絡が取れる環境を設けておりますので、入会後のフォローもご満足いただける教室となっています。 |