ニリエテラスベーシックのロゴ画像
ニリエテラスベーシック

ニリエテラスベーシック

運営本部: 株式会社エールアクティブ

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

ニリエテラス式プログラミング教室(通学コース)

プログラミング初級者から安心して学ぶことのできます。

対象学年 小1から小6 中1から中3
受講回数 週1回
受講時間 60分程度
費用

月額または定期支払い費用

受講料 6,600円 / 1ヶ月

受講料金

教材費 3,300円 / 1ヶ月

KOOVなどのプログラミング学習教材のレンタル費用

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

プログラミング教材はレンタルできますので初期費用の負担なく通うことが出来ます。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

ニリエテラスベーシックの基本情報

運営本部 株式会社エールアクティブ
スクール名 ニリエテラスベーシック
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学生、中学生
備考 ●はじめてのプログラミング体験に
プログラミング初級者にはSONY製学習教材toioの「GoGoロボットプログラミング」を使用します。
はじめてのロボットプログラミング体験に最適です。
「GoGoロボットプログラミング」はかわいいロボットが絵本の上を楽しく動き、実際に動く様子が見えます。
視覚でプログラムの働きを体感でき、プログラミング初級者にとってtoio「GoGoロボットプログラミング」はとても優れた教材です。
ゲーム感覚で進めることで自然とプログラムの三つの基本構造「順次、分岐、反復」をしっかりと身につけることが出来ます。

●本格的なビジュアルプログラミングを学ぶ
「KOOV」で創造力を刺激しよう
KOOVはロボット製作とビジュアルプログラミングの体験を通じて、子どもたちの創造性や探究心、思考力を育みます。
標準の学習プログラムだけでなく、ニリエテラス式プログラミング教室オリジナルのステップアップ課題を準備しています。
これにより一つ一つの課題に対する学びが深くなり応用力が身に付きます。

●目標を持って学ぶ!
ジュニア・プログラミング検定はプログラミングを学ぶ子ども達を対象とした資格試験です。
「Scratch」を使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定します。
ニリエテラス式プログラミング教室ではビジュアルプログラミングを学ぶことの目標の一つとして資格試験を取り入れています。

●アイデアを形にできる IoT ブロック「MESH」
MESH(メッシュ)は「Make、Experience、SHare」の略。
作り、体験し、共有する。
ニリエテラス式プログラミング教室では上級編講座に「MESH」を活用します。
これにより実生活において「困ったこと」や「あると便利なこと」を考えプログラミングで解決させます。