ノジマデジ・ライフ プログラミングスクールの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社ノジマ
4.58(26件)
1-10件を表示 / 全26件
体験者:年中/男の子
体験日:2024/12
担当してくださった先生が優しく話しかけてくれ、子供も嫌がる感じはなく、いい雰囲気でした。教材を自分で読みながら進める教室なので、自分の子供はまだ、文字が読めないので、イラストだけでは難しいと感じました。コーナンモール内なので、駐車場もあり、モール内のお店で習い事の間の時間もつぶせるので、通わせるのに問題ないと思いました。パソコン、机、椅子などの設備は一通り整っており、必要であれば家電ショップに併設の教室なので、十分と思いました。他の教室は機材のレンタル料かかるとのことでしたが、こちらの教室は費用がかからないのがいいと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/04
優しいそう、子どもの状況を見て見守りつつ声をかけてくださりそうな印象をうけました。わかりやすそうかなと思います。こどもの理解度などに合わせて、物足りなくなったらコースを上げていきたいです。駐車場もほぼ必ず使えますし、スーパーや飲食店などのお店も近くて便利だと思います。明るい。ひとりひとりで黙々と続けられそうトイレが商業施設の一部なので、小1をひとりで行かせるのには不安。伝えたところ先生がついてくださると言ってくださった他の習い事に比べるとやや高めかなという印象ですが、プログラミングとなるとこれくらいなのかな?と思いましたLEGO好き、乗り物好き、そして最近ラジコンを自分で作ろうとしていた息子には、自分で組み立てたレゴが動くというのはとても面白いのではと思いました。集中力があり、作業を中断されることなくもくもくとやりたい息子にとって、やりがいのある時間になったらいいなと思います。
体験者:年長/女の子
体験日:2025/02
自身で考えさせる時間もあり、適度に関わっていた。先生の対応も丁寧で良かった。体験の内容では多少時間を持て余している感じがあった。入会後のカリキュラムやキットによっては取り組み方がもう少し変わるのかな?といった印象でした。自宅からも近く通いやすく良いと思う。駐車場もそれほど混んでなく無料なので利便性としては◎他のお子さん達も騒ぐことなく静かなので、我が子にとっては集中できる環境で良かった。月間の授業のスケジュール的に月に1~2回しか通えなく、予定があったり体調不良で休んでしまった場合を考慮すると高額だと感じる。ブロックの組立に集中して楽しんで取り組んでいたので子供にとっては良いと思う。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/02
体験中子供についてくれていた先生は子供の目線になってつきっきりで教えてくれていました。詳しい内容までは見ていませんが優しそうな口調だったと思います。授業内容を教えてくれた先生も穏やかな話し方で知識が豊富な印象でした。カリキュラムや内容はしっかり組まれているなと感じました。カリキュラムがしっかりしているからこそ1回の授業での教材の進み方のスピード感が少し早いのかなと思ったので、理解できずに子供がついていけなかったりしてまいそう。そういうときに先生がしっかりサポートしてくれるといいですね。大体車で移動が多いので送迎時に停める場所で苦労するのですがこの教室は商業施設の中にあり、駐車場が無料なので送迎もしやすいし、終わる時間までスーパーで時間を潰すこともできるしとても良いと思いました。教室内は綺麗で一人一人集中できそうな環境でした。ただ家電量販店の中にあるので店内の電話のコールの音がずっと鳴...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/01/11
先生と生徒の間に距離を感じる。もう少し声かけなど親しみやすくして欲しい。授業内容はよい。カリキュラムに継続性がなく、ずっと続けられる習い事になっていないのが残念。家からは通いやすい距離でありがたい。駐車場もあるので送迎しやすい。内装は子ども向けかどうかは微妙だと思う。もう少し作業スペースが広いとよい。非常に高いが、子どもが希望して始め、本人が満足して通っているので、親は自分を納得させている。家でもロボットを制作したりして自由に楽しんでいる。もう少し本人の創造性を刺激できるような課題等があると嬉しい。特にない。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/01/11
皆、親切で感じが良かった。笑顔で清潔で集中できる環境を用意していると思います効率よく感じた。わかりやすく説明してくれていて、先生と読んだら教えてくれる駐車場無料で良かった。車で10分とアクセスは抜群でした。少し遅れても大丈夫でした皆、笑顔で良かった。設備も揃っていて、快適に勉強できた。空調も効いていた。ちょうどよいのでは?他の塾と比べても、高すぎず安すぎないと思います。先生が皆、親切で内容も効率よく行われているように思いました。特にないロブロックスもあるといいかも
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/12/24
わからないことがあると、丁寧にヒントをくれながら教えてくれて分かりやすい。難しいものもあるが、全般的に順を追ってレベルアップできているので、良い教材だと思う。自宅からそんなに遠くなく、車で10分くらいで通え距離にあるので、特に問題はない。明るく目にも悪くなく環境が良いと思う。冬場は少し湿度が低く、もう少し湿度を上げてほしいです。その他には何もない。毎月4時間、授業をしてもらい、この料金設定は良心的で、良いと思う。保護者に進捗状況や今後について教えてくれるので、親切で良いと思う。特に無い特にない。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/12/20
対応はすごく良く、年齢が低い我が子へも優しく丁寧に教えてくださる。ただ、答えを教えてくださる先生もいるため、答えではなくヒントを教えていただきたい。スクラッチコースを選択中。親が詳しくないので良いか悪いかよくわからないが、子供はとても楽しく進めている様子。駐車場もあり、アクセスは最高。お買い物をしながら待てるので便利です。店内の教室なので明るく安心。少し殺風景だが、プログラミング教室はこんなものかなという印象。明るくてよい。ある程度キレイ他とあまり変わらないので普通の印象。高くも安くもない。追加でかかるものがないのは助かる。振り替えが無期限でできる。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2024/12/19
活気があるということはないが、和やかに授業をやっており、また同じ時間帯に人が多くい過ぎることがないのも、しっかり授業を受けることができてよい。その都度、新しいプリントを準備してもらっているので、たくさんの荷物などを持参して参加する必要がなくて良い駐車場がほぼ無料で停められるモールに入っており、子供が授業中は他の様々なお店に買い物に行けるので良い1番奥にあるので、存在を知らない人も周りでは多く、またお手洗いも子供だけでお店の外に行き、戻る時は1人で店内を歩くことになるので、かなり不自然?とは思う他のプログラミング教室の価格を把握していないので、なんとも言えない。生徒はノジマ商品を安く買えるといいと思う。ゲームが自分で作ることができて、楽しいそう。タイピングも早く打てるようになったので、親としても嬉しいもう少し明るい雰囲気でもいいと思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/18
優しく丁寧に教えてくれます。質問したときはすぐに教えるのではなく、生徒にヒントを教え生徒に考えさせるような指導です。ロボット初級-中級 コースレゴとScratchをつなぎ、課題で作ったレゴのロボット動かします。ロボットもScratchもどちらも完成させないと、ロボットが動いてくれません。ロボット作成とScratch作成の2つの作業があるので、とてもやりがいのある講座です。Scratch コース課題のScratchを作成します。正常に動作しないときなど、何度も先生と確認し取り組みます。卒業製作はオリジナル作品になるので、特に気合をいれて取り組みました。水沢校はロピア、マツキヨ、ノジマがある商業施設の中にあるので、駐車場が広く停めやすいですが、最寄り駅からは遠いため、車や自転車での利用が便利です。ノジマの中にあります。教室と言う雰囲気はなく、空いていたバックヤード?に机と椅子、パーティシ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ノジマ |
---|---|
スクール名 | ノジマデジ・ライフ プログラミングスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生〜 |
備考 | ※お問い合わせフォームの返信には2、3日頂く場合もございます。 お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。 ※フォームよりお問い合わせ頂きました場合、ご入力のメールアドレス宛に自動返信メールをお送りしております。 自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが再度お問い合わせ頂きますようお願いいたします。 |