【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
クロスウェーブのロゴ画像
クロスウェーブ

クロスウェーブ

運営本部: 沖縄中国語・韓国語教室「クロスウェーブ」

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年 小学校1年生~
対応コース マインクラフト プログラミング ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育
教材(ハード・ソフト・言語)

マインクラフト 略してマイクラ。ブロックの世界で冒険や建築を楽しむゲーム。プログラミング教材として取り入れる学校も Roblox Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード Python JavaScript プログラミング言語。Webページやアプリ、ゲーム開発に使われている。キャリアにつなげたい保護者に人気 Microsoft MakeCode

クロスウェーブの教室一覧(2件)

クロスウェーブの特徴

教育版マインクラフトやScratch・Pythonを使ってプログラミングによる作品作りを小学1年生からの子どもたちが楽しんでいます

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    子どもたちみんなで仲良く、相談しあいながら一緒に成長していくことを目指しています

    沖縄Scratchプログラミング教室は、沖縄県でマインクラフトを楽しんでいる子どもたちが集まる場所です。
    マインクラフトだけでなく、プログラミングも覚えたいという声にこたえて活動を開始しました。

    子どもたちみんなで仲良く、相談しあいながら一緒に成長していくことを目指しています
  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    子どもたちのニーズにあわせて、「こんなことを学びたい」という声をもとに講座をつくっています

    教育版マインクラフトを用いた授業や、マインクラフト教育版のMakeCode、Scratchを利用したプログラミング、さらにPythonなどの言語による講座を現在実施しています。

    子どもたちのニーズにあわせて、「こんなことを学びたい」という声をもとに講座をつくっています
  • 特徴

    3

    習得可能技術

    論理的思考力、チームによる制作体験、プログラミング、動画制作、パソコン操作が習得できます

    パソコンに黙って向かっているだけでなく、子ども同士で話し合いながら、作品づくりをしているので、チームによるクリエイティブ活動を体験することができます。

    論理的思考力、チームによる制作体験、プログラミング、動画制作、パソコン操作が習得できます
  • 特徴

    4

    その他特色

    地域密着のスクールです!

    地元で開催されるプログラミングコンテストや全国で開催されているコンテストなどにも積極的に参加しています。

    地域密着のスクールです!
  • 特徴

    5

    実績

    マイクラカップに毎年出場、第六回マイクラカップは沖縄代表

    毎年開催されているマイクラカップに出場。第六回マイクラカップでは沖縄代表として全国大会に参加します

    マイクラカップに毎年出場、第六回マイクラカップは沖縄代表
  • 特徴

    6

    実績

    プログラミングコンテストでも沖縄代表として全国へ

    また、プログラミングコンテストでも沖縄県を代表して全国大会に進出した子供を育成しています

    プログラミングコンテストでも沖縄代表として全国へ

オンライン対応について

オンラインレッスン対応しています。気軽にお問合せください

クロスウェーブのコース・料金 (6件)

クロスウェーブの基本情報

運営本部 沖縄中国語・韓国語教室「クロスウェーブ」
スクール名 クロスウェーブ
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学校1年生~
備考 マインクラフトのコンテストやプログラミング大会への参加も随時おこなっております