ペガサスプログラミングクラブ

ペガサスプログラミングクラブ
ペガサスプログラミングクラブ
★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

※ 上記の評価は、ペガサスプログラミングクラブ全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

マインクラフトⓇを使って学ぶ個別対応型プログラミング教室

対応コース ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育
住所

滋賀県 大津市 中央 1-6-15 垣見ビル2F (大津数学塾ペガサス内)

運営本部 株式会社エーグッド滋賀

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    パソコンを使って学びます

    一般的な小学生向けのプログラミング教室は、タブレットを使って学ぶものが多く存在しますが、ペガサスプログラミングクラブはパソコンを使って学びます。近年スマートフォンやタブレットの普及により、大学生でもレポートをタブレットの音声認識機能で作っているほど学生たちのパソコン離れが進んでいます。一方で就職するとパソコンのキーボードを操作して、様々なアプリケーションを使いこなす力が要求されます。そこで私たちは長年にわたり文科省が提唱している生きる力(ビジネススキル)を自然に身につけさせるため、小学生のうちからパソコンに慣れ親しむことを目的として、パソコンを使用しています。

  • 特徴

    2

    授業内容

    動画授業と教室の先生によるダブルチューターシステム

    Youtubeの普及により、動画から様々な情報を入手することができます。それは子供たちにとって身近なもので、幼いうちからタブレットやスマホを使いこなし、見たい動画を自由に検索したり、繰り返してみたければリピートしたりと自分たちで自由に操作しています。そうしたことから授業も自分のペースで学習できるよう動画で学びます。動画で分からないところは教室の先生がサポートします。動画で学ぶ力を身につけることは、これからの子供たちが身につけるべきスキルだと考えています。

  • 特徴

    3

    指導形態(少人数OR大人数)

    個別対応型の授業なので、お休みしても別の日に振替ができます

    集団授業型のプログラミング教室は、お休みした日の振替がなかったり、学習日の選択が困難だったりしますが、ペガサスプログラミングクラブは個別対応型指導なので、教室の開講曜日から自由に選択して通うことができます。お休みの場合は別の曜日に振替できます。

  • 特徴

    4

    教材の特色

    子どもたちに人気の「マインクラフトⓇ」を使って学びます。

    多くの小学生が知っているマインクラフトⓇ(マイクラ)を使った学習です。マイクラは大草原にブロックを組んで自分たちの街をつくり上げるゲームとして人気ですが、ペガサスプログラミングクラブのカリキュラムは、独自で作った「ワールド」とよばれる世界をオリジナルで構築し、そのワールドを子供たちがプログラミングを学びながら探検をするストーリーになっているので、飽きることなく楽しみながら学べます。

コース紹介(2件)

基本情報

教室名 ペガサスプログラミングクラブ
住所
〒520-0043
滋賀県 大津市 中央 1-6-15 垣見ビル2F (大津数学塾ペガサス内)
地図
アクセス・交通手段 びわ湖浜大津駅 (約230m) 京阪石山坂本線 / 京阪京津線
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育
教材 マインクラフト
授業形式 個別指導
スクール名 ペガサスプログラミングクラブ
運営本部 株式会社エーグッド滋賀
開設年月 2023年06月01日

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

ペガサスプログラミングクラブの周辺の小学校

中央小学校 長等小学校 逢坂小学校

この教室の近くに、別のペガサスプログラミングクラブの教室があります

ペガサスプログラミングクラブの近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

プログラミング教室・施設運営者さま コエテコ byGMOに教室を掲載しませんか?
プログラミング教室・施設運営者さま 授業・生徒のオンライン管理ならコエテコ授業管理 byGMO

関連サマリー