プレサスプログラミングスクールの詳細情報・口コミ・評判
運営本部: 株式会社プレサス
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
---|---|
対象学年 | 小学3年生~中学3年生まで |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材(ハード・ソフト・言語) | - |
楽しみながらしっかり学ぶ
1
教育方針・理念
好奇心を大切にしてほしい
楽しみながらプログラムの仕組みを理解してもらえるよう日々心掛けています。「考えて作っていくってたのしい!」「もっと色々な動きをさせてみたい!」こんな風に感じてもらえれば、自然と論理的に考える力がついてくると考えています。
ただ与えられた課題を解くのではなく、「工夫すればもっと面白くなるかな?」という好奇心をもって常に学習してもらうことが当スクールの目標です。
2
カリキュラム・コース
選べる2つのプログラミングコース
ロボットを使って視覚的にプログラミングを理解していくロボットプログラミング、パソコンの画面上のキャラクターを動かしながらプログラミングを理解していくビジュアルプログラミング。この2つのコースからお好きなほうを選択していただきます。どちらのコースを選択してもタイピングやパソコン基本操作の学習がついてきます。
3
指導形態(少人数OR大人数)
他の人の意見も受け入れながら学習を進める
指導形態は、マンツーマンではなく集団での指導形式を取り入れています。
ただ、講師が目をくばれる人数で個人の意見や質問を出しやすい雰囲気づくりを心掛けています。
プログラムを作る上で、他の人の意見を取り入れることはとても大切です。自分にはない意見を人からもらうことで新たな考え方を発見することもできるからです。
(※理由があり集団での学習が難しい場合は一度ご相談下さい)
4
教材の特色
初心者でも安心、基礎の基礎から学習します
当スクールはフランチャイズの加盟店ではありません。大きなスクールではない分、生徒ひとりひとりの学習状況に合った課題や、オリジナルの教材を提供しています。特に飛ばしてしまいがちな基礎部分の学習をくり返しおこなうことで確実にパソコンのスキルを身に付けてもらうことを目標としています。
5
魅力的な価格設定
無理なく続けられる習い事へ
授業ではパソコン・ロボットをレンタルすることが可能です。ロボットの購入が義務ではないので入会時に費用が掛かりすぎるということはございません。なお、スクールのパソコンではなく、ご自宅で使われているパソコンで授業を受けることも可能です。その場合は授業スタート前にご相談いただけますと幸いです。
6
実績
地域密着の安心できるスクールへ
出張無料体験教室を山口市内各地で開催しています。
親御様の送迎で他地域から通われている生徒さんもいらっしゃいますので、安心してお子様を通わせていただけるようなスクールを目指し、日々アットホームな教室づくりを心がけています。
(出張無料体験教室開催実績:山口市大歳・山口市吉敷・山口市陶・山口市徳地)
ビジュアルプログラミングでは、パソコン1台で出来るScratch(スクラッチ)というソフトを使用して学習します。
ビジュアルプログラミングでは、パソコン1台で出来る、Scratch(スクラッチ)というソフトを使用して学習します。
ロボットプログラミングでは、CodeyRocky(コーディーロッキー)というSTEAM教育用のロボットを使用して学習します。
ロボットプログラミングでは、CodeyRocky(コーディーロッキー)というSTEAM教育用のロボットを使用して学習します。
運営本部 | 株式会社プレサス |
---|---|
スクール名 | プレサスプログラミングスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~中学3年生まで |