ProgLab(プログラボ)のコース・料金詳細
じっくりロボットプログラミングに取り組めるように1回あたり90分の授業を行います。プログラミングが社会でどのように生かされてるかを知るために身の回りの物の仕組みを再現するカリキュラムを多数ご用意。外部のロボットコンテスト「WRO」やプログラボオリジナルの競技会などへの出場を通じて、仲間と協力することやルールを理解することの重要性を学びます。
対象学年 | 小学3年生以上 |
---|---|
受講回数 | 月3回 |
受講時間 | 1回:90分 |
教材・言語 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム, 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
月額または定期支払い費用
受講料 |
14,850円
/ 1ヶ月
2024年4月~の新料金となります。2024年3月までの入塾をご検討の際は、問い合わせ窓口までお問い合わせください。 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
身の回りのしくみを知るカリキュラムを通じて、社会につながるものづくりを実践。
◎パソコン使用
◎仲間と協力して、チームでロボコンに挑戦
●入会金・教材費不要
●ロボット一人1台
●振替制度あり
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
年長~小学校低学年のお子様に無理なく取り組んでいただけるよう1回あたり50分の授業を行います。対象年齢10歳以上のレゴ®マインドストーム®を使って、低年齢のお子様にもモーターやセンサーの仕組み、...
タブレットでのプログラミングを卒業し、パソコンでのプログラミングを開始し、マウスの使い方やキー入力を学びます。子どもたちの創造性を引き出すプログラボオリジナルのカリキュラムで、アイデアを形にする...
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |