ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.66(653件)
101-110件を表示 / 全653件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/06/15
わかりやすいと思う。生徒10名程度に対して、先生が1名のほか、補助の方が2名ほどいらっしゃるので、サポート体制もしっかりしていると感じた。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
子どものフォローをしつつ、任せるところは任せようというスタイルで良かったと思う。話しかけやすい先生でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
先生の教え方は優しかったです。 自分でなるべくやらせようとする点も良いと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
体験会参加者が少なかった為、マイペースでできました。体験時間も長く充実した時間だったようです。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2022/05/05
優しい先生で子供も非常に懐いています。先生の数も充実していえ、こちらが恐縮してしまうくらいです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
先生というより一緒に取りくれんでくれる感じでした。子供達も自然と話をしていました。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/03
丁寧に教えてくれていたので子供もまた行きたいと言っています。 親としても資格をしっかりもっていらっしゃる方なので安心しました。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/03
子供と先生との間に、そんな距離感がなく、子供もリラックスして授業受けていたため。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/02
幼児向けのすごくわかりやすい説明というわけではないのですが、わからないそうなリアクションをしていれうば、ひろってくださり、説明しなおしてくれるところが良かったです。また、一般的な幼児教室...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/02
ゆっくり、丁寧に話してくれました。が、当人は、座学よりもロボット作成を早くしたい!という気持ちが前面出ていたため、もう少し子どもの興味を引くような授業構成を求めます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |