ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
171-180件を表示 / 全647件
体験者:年中/男の子
体験日:2021/10
こどもは興味をもち取り組んでいたが、授業時間がこどもには長すぎたのか、レゴを作り上げるところで集中力が切れてしまい、作り上げたものを動かしていく過程はなかなか取り組みにくい状況になってしまった
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
教材が買取でないので予算がリーズナブルで最悪続かなくても負担が少ない。 振替制度が魅力的です。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
レゴのマインドストームを使用した授業でした。ロボットの組み立てと動かすプログラミングがセットの内容でした。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/10
家で復習できないのが残念ですが、ロボット購入代をお支払いすることなく入会が可能なのはありがたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
テキストなど拝見しましたが内容的に非常に充実しており、楽しみな内容に感じました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
子供にもわかりやすいような教材を使用されており、授業内容も丁寧にわかりやすく説明されておられました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
いくつぐらい増やせば線に到達できるか、などの数字の勉強にもなりそうな内容でとてもよかった。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
レゴを使ってロボットを作っていくので、小さい頃を思い出したようで夢中になっていました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/08
レゴを使った授業で、今のところ、体験なので良くは分からなかったが、楽しそうではあった。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/08
レゴブロックの部品を使い、モーターの説明などを混じえながら説明書に従ってプロペラ飛行機を作りました。まだ年長なので、理解出来ていない部分もありますが、それでも教えてもらいながら最後まで完...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |