ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
221-230件を表示 / 全647件
体験者:年中/男の子
体験日:2020/10
導入の部分からプログラミングを実機で体験できることから、わかりやすく構成されていると考えられました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
基礎コースの授業で使用するレゴの教材で簡単なデモ体験でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
レゴの教材がベースなので、慣れ親しんだブロックなので、抵抗なく取り組めました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/10
楽しんで取り組めました。興味を持ち追求したくなる様な授業でとても良かったと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
レゴの教材やタブレットを使っており、子供が興味をもっていた。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/09
学びに対する喜びや失敗しても良い、やり抜く精神が大切、など子供のことを考えての教材やカリキュラムだと思えました。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/09
他のところをまだ見たことがないのでわかりませんが、子どもたちはとても気に入っていたと思います。 決まった教材を使うけど、自由にカスタムする時間もあって、楽しんでいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
息子が興味を持って取り組んでいたので、良かったと思います。小学生2年生ですが、年齢相応だったと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/08
レゴ教材、ipadを使用して、ロボットを動かすというものでしたが、組み立てのところが一番集中していたように思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
初期投資が必要ないこと、子供が好きなレゴを使っていることで大満足ですが、他の教室を知らないので比較ができないです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |