ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.66(655件)
241-250件を表示 / 全655件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
優しく、丁寧に教えてくださいました。 作るのをサポートしてくださっていました。どこが違うかとか、詳しく作り方を教えてくださいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
サバザバとされた進行役の先生と優しくフォローに回られる先生2名がいらっしゃり、役割分担されてて、子供も困った際に頼りやすそうで良かった。 保護者に対しての説明も、分からないことやその他...
体験者:年長/女の子
体験日:2022/07
声が聞き取りやすくて、丁寧な言葉で子供に寄り添った接し方でしたので、安心しました。子供と先生の相性は大事にしているので、子供への対応が素敵な先生で良かったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/07
先生がロボットやプログラミングが好きな気持ちが伝わってきて、楽しそうに教えて下さる姿に子供も影響されたのか、とても楽しそうに体験の授業を受けておりました。子供に向けての理念と親に向けての...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/07
優しそうで子供の扱いに慣れていらっしゃる感じを受けました。失敗しそうになってもそれを指摘せず見守ってくれている感じです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
褒めて楽しく明るくだと、良かったなぁと思いました。また、自主性というよりは言われた事をさせると言うような感じでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/06
丁寧で優しく指導していた。 また女の先生でハキハキ話されていて好感がもてた? ...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
ロボットの作成からプログラミングまで、子供のペース主体で、分からないところにすぐに答えるのではなく、ヒントを与え子供自らが考えて解決できるように促していただけました。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2022/07/02
丁寧に接してくれています。そして子供の質問にもわかりやすく答えてくれているのでとても楽しく通っています。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
我が子が参加した時は、3人の先生が見回りながら子供達一人一人に丁寧に教えていました。 親は子供の見学をしつつ、教室に関する説明や入会申込みの案内等をしていただきました。実際に使っている...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |