ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
391-400件を表示 / 全647件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
普段遊んでいるレゴなどを使い、親しみがあるおもちゃから勉強に繋がり、とても楽しんでいた。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/09
体験の時間もちょうど良かったです。子供が集中して楽しんでいたのでとてもよかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/09
普段から使用しているiPadでの体験で、スムーズに入り込めました。マニュアルもLEGOのわかりやすいものでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/08
実際の授業に即した内容で、子供が工夫していることを認めてくれたり、考察するためのヒントの与え方などが適切であった。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/08
iPadやLEGOブロックを使っての授業だったので、子どもも取り組みやすそうだった。
体験者:年長/女の子
体験日:2022/07
体験ではレゴで車を作り、iPadでモーターの回転数を調整して走らせました。年間のカリキュラムが決まっていて、年度途中の入会だとついていけるか心配でしたが、入会前の内容については平日に補講...
体験者:小4/女の子
体験日:2022/07
ロボットを使うという点で、予期せぬトラブルへの対応まで考えたりする点は、パソコン上だけで動かすプログラミングとはまた違う面白さや学びがあると思いました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/07/17
みんなの前で自身の振り返りを行っている点や生徒3人に対して1人の先生がついて細かな指導が印象的でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
親しみやすいレゴで、苦手な子供でもやれそうでした。 ロボットからのプログラミングがわかりやすくていいなと思いました。
体験者:年長/女の子
体験日:2022/07
絵を見て進めていけるテキストなので、子供が自分で見て取り組めるところが、とても良いと思いました。 難易度も難しすぎず、簡単すぎずで、子供も興味を持って意欲的に取り組めると思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |