ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
471-480件を表示 / 全647件
体験者:年長/男の子
体験日:2021/10
基本的には決まった通りに進んでいく形式ですが、自分でアレンジして作成する時間もあり良かった。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
ロゴの感覚なので子供は抵抗なく始めれ、 iPadもゲーム感覚なので楽しく体験できました。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
教材はレゴなので馴染みやすく楽しそうです。 ノートパソコンで作成したプログラムでレゴのロボットを動かすという事業内容なので プログラミングにも 慣れる ことが できます
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
火星ライナーやサウンドメーカー、ブロック工場など、毎回わくわくするようなカリキュラムで、子どもも「今日はこんなのしたよ!」と生き生きと説明してくれます。 何が一番楽しかったか聞くと「全...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
ブロックの組み立てやプログラミングは元々興味のある分野なのですが、教室内での発表や、教室対抗のコンテストなどもあり、ただ学ぶ以外の楽しみもあってやりがいがあります。
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
3回で1つのテーマを学んでいきます。教材もわかりやすく毎回楽しみに通っています。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
本のような教材でなく、毎回プリントなので持ち物が要らないという点が良いです。 実践でロボットを動かせるので楽しい内容になっています。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
授業の内容はとても分かりやすく、毎回色々なテーマでやっていて子供も楽しく通っています。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
子供はLEGOが好きなので、それを使った内容は良いと思う!
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
プリントもしっかりしているようで毎回楽しめています。毎週変化があってとても楽しんでいます!
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |