ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
501-510件を表示 / 全647件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
レゴのロボットを利用していました。実際購入すると五万以上する商品なので、レッスンで使えるのはありがたいです。プリントなどの教材は体験教室ではなかったので分かりません。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/08
レゴの教材で、基盤は説明通り組み立てますが、そこから自分好みの形にしていくので、自分のアイデアで息子らしいロボットが出来上がりました。ロボットが出来たら、そのロボットをプログラミングで動...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
子供もLEGOが好きなので入りやすいと思ったのと、何度も考えて挑戦する力がつきそう!
体験者:年長/男の子
体験日:2021/08
教材は子供が興味を持って取り組めたと思います。もう少し時間が長くてもいいかなと思いました。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/08
教材費がかからないところがよい。月謝のみとなる。高額でなく、続けやすい妥当な値段設定。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
1回の授業で、プログラミング、ロボット作成、動かして遊ぶをすべて実施してくれるのが、とても良い。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/07
カリキュラムも順序よく分かりやすく興味が出て良かった。教材にもかなり興味があり、自宅に持って帰りたいと言われた
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
テキストがプリント1枚でおさめられていたので子供にも分かりやすく、プログラミングを始めやすかったと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
レゴを使っていて、子供も取り組みやすい。i padで操作するのも簡単で、色々試させていただけ、プログラミングは楽しい印象を持った。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/06
チームで大会に出場できるなど期待以上の内容が含まれている。 プログラミングを学びながら社会との関わりも学べる。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |