ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
3.93(655件)
561-570件を表示 / 全655件
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2022/03/13
先生の質、カリキュラムの良さ、教材を考えると割安だと思ってます。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/01
他のプログラミング教室に比べ初期費用がないのがありがたい。新しいことを始めさせるのは続くのかという心配があるが、そこは解消される。 保護者の声をもとにして開講時間も改善したりしてるとの...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/01
他の教室の月謝とほぼ一緒の印象です。ただ、教材を買わずに提供してくださるので、コストが月収だけで良いのは有難いと感じました。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/12
ロボットプログラミングはどこも大体これくらいのお月謝だと思います。こちらの教室では、レゴの教材やタブレットを買い取らずに教室のものを使うので、初期費用がなくて始めやすいと思います。その代...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/11
初期費用もないしプログラミング教室の中ではリーズナブルだと思います。他の習い事に比べれば高い方だけど、内容がとても充実していたので気にはなりませんでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
他のプログラミング教室はよくわからないが授業内容的に料金設定は適切ではと感じる。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/11
入会金もなく、教材費を購入することもないので、ロボット教室の中では月謝は高くないと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
今までしてきた他の習い事よりは、月謝は高めですが、初期費用がかならない為妥当だと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/11
悪くないと思います。どうしても休まないといけない時も振替できるそうなので、良心的だと思います。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2021/11/30
教材費などないので私はとても良いと思いました。 1ヶ月に3回の授業なので、少ないかな?と思いましたが、通ってみたら、1回の授業のボリュームが多いので満足しています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |