ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
611-620件を表示 / 全647件
体験者:年長/男の子
体験日:2020/04
時間が長いかなと思いましたが、 組み立て、プログラミング、遊ぶで丁度良かったと思われました。 子供は足りない感じでしたが。。。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/03
体験時間は50分でしたが、あっという間で子供的には楽しく終わったという感じでした。また学年に応じたカリキュラムとなっているので、この春に小1になる子供にも難しいものでなく、レゴで楽しみな...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/03
子供の興味のあるレゴを使っての授業なのでつまらないわけがなかったです。 しかもそのロボットが動くとなると子供も若干興奮しているようでした。 とても生き生きしている姿を見ました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/03
自分でタブレットやロボットを使えたことが自信につながったようです。追加で教材を買う必要がないようでよかった。子供にしては、自分のがほしいようですが。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
子供には難解かな。と最初は思いましたが、普段レゴを使用して遊んでいる為か 問題無くこなしておりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/03
子供が興味を示す内容でした。レゴが大好きなので、最初にレゴのように組み立てて作業するのも授業に入りやすかったようです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
手に入らないレゴの部品もあり、教材もカラーでわかりやすく、いいなと感じました。先生も子供の様子をみながらすすめてくれていて、安心しました。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/02
ロボットを実際に動作させるのがよかったようです。トライアンドエラーで何度も何度も数値を変更させて実際に動かすのが楽しかったようです。
体験者:年中/男の子
体験日:2020/02
トライ&エラーで自分で考えながら一生懸命取り組んでいる姿を見て楽しそうでした。他にも体験の方がいて子供が自分の子と他の子とのコミュニケーションも感じれてよかったです。 実際通った際はグ...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/12
とても面白そうで特に男の子はとても好きそうだなと思いました。LaQやらブロックがとても好きなので手先の細かい作業も楽しく取り組む事ができていました。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |