ProgLab(プログラボ) 京橋の口コミ・評判
1-8件を表示 / 全8件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/09
きれいで機能的で居心地が良いと感じました。保護者が待つためのエリアもありました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
きれいし明るく広い。 空間が埃ぽかったら喉がいたくなるが、大丈夫だったので安心。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
とても清掃ができていて、部屋全体もスッキリしていて綺麗でした。 思っていたより広くて、良い空間でした。
体験者:年中/男の子
体験日:2025/02
隣がピアノ教室です。特段静かで集中できる環境かと思います。ロボット作品を展示していて子供が興味を示していました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
広々としている教室でした。ゆったりと机と椅子が並べられています。 体験はマンツーマンでしていただいたので落ち着いてお話を聞けましたが、土日は生徒さんが多いようなのでまた雰囲気が変わるか...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
教室は広くて清潔で心地よい空間でした。ポスターの掲示もあり空間作りも工夫されていました。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
雰囲気は良いと思う。設備はこういう分野は初めてなので充分なのかどうかよくわからないがプログラミングのやり方の説明をテレビ画面で見ながら手元でタブレットを動かせるのは分かり易くていいと思う。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/05
朝いちだったのですが、太陽のひかりが入って明るくて、清潔な感じで、教室の中はオープンで綺麗だと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ProgLab(プログラボ) 京橋 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-0241
【受付時間】平日9:30~17:30 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
京橋駅
(約30m)
学研都市線 / 大阪環状線 / JR東西線 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。 |
教室から一言 |
◆プログラボ京橋 室長 横川 真美子(ヨコガワ マミコ) これから皆さんが生きていく社会は、ロボットやプログラミング的思考がいつも隣にある生活です。皆さんが大人になったとき、隣にはたくさんの素晴らしい機能をもったロボットが活躍している社会がやってきていると思います。プログラボではロボットやプログラミングを通じて、世の中のロボットやシステムに興味を持って学んでいきます。これからの未来の社会で、生き抜いていけるように、自分の世界を広げる方法を身につけてほしいと思います。 |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | 大東楽器株式会社(ヤマハ特約楽器店) |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |