ProgLab(プログラボ) 住道

プログラボ
ProgLab(プログラボ) 住道
★★★★★
4.56 全647件の口コミ

※ 上記の評価は、ProgLab(プログラボ)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~中学校3年生

ProgLab(プログラボ) 住道の評判・口コミ

体験者:小4/男の子

体験日:2021/03

体験生

★★★★★

5.0

言われた通りにするだけではなく、自分のアイディアで改造していくことは、面白く、達成感があるようでした。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    子どもの自主性を重んじてくださっていました。けれど、放任しているわけではなく、適度にアドバイスもしてくださっていました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    流れとしては、まずレゴを使って、説明書を見ながらロボットを組み立てます。それから、プログラミングで実際に動かして、さらに自分の発想で色々改造していくかたちでした。ずっとタブレットで操作するわけではなく、作ったり動かしたりするので、体験の90分があっという間に終わりました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    駅の近くなので、とても便利です。
    ヤマハの教室なども入っているビルにあるので、人の行き交いもそれなりにあり、送り迎えができない時はひとりで行かせても大丈夫そうです。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    教室はそんなに広くはなく、アットホームな感じです。靴を脱いで入るので、床もきれいです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    レゴのキット(高価)やタブレットは毎回貸し出してくれるので、多少他の習い事より高くても仕方ないです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    あまり子どもに口出しをせずに、子どもの創造性や試行錯誤する姿勢を大切にしてくださっているところが、好感がもてます。
    子どもも楽しかったと言っていました。

投稿画像

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ProgLab(プログラボ) 住道
お問い合わせ 050-1860-0241

【受付時間】平日9:30~17:30

住所
〒574-0026
大阪府 大東市 住道 2-2-2309 大東サンメイツ2番館3F
地図
アクセス・交通手段 住道駅 (約470m) 学研都市線
対象学年 年長~中学校3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導
授業スケジュール ビギナー&スタンダード1コースは50分、
スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。

※詳細な時間割と授業カレンダーは
 プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。
教室から一言 ◆プログラボ住道 室長
 細川 雄樹(ホソカワ ユウキ)

以前はヤマハ音楽教室で、子供・保護者のサポートと楽器営業を行っていました。その時から子供達の感性の豊さに触れ、可能性に溢れた子供たちの成長に寄り添えることが何よりの楽しみでした。このロボットプログラミングは子供たちを夢中にさせる、魅力と奥深さを持っています。プログラボの教室を通じて、子供たちの楽しい・やりたい・好きという気持ちを大切にし、個々の良いところを伸ばし、考える力・やり遂げる力が身につけられるよう、みんなで楽しくがんばりたいと思います!
スクール名 ProgLab(プログラボ)
運営本部 大東楽器株式会社(ヤマハ特約楽器店)
備考 【監修】
追手門学院 初等中等部
ロボットプログラミング教育推進室
室長 福田哲也 先生