ProgLab(プログラボ) 住道

プログラボ
ProgLab(プログラボ) 住道
★★★★★
4.56 全647件の口コミ

※ 上記の評価は、ProgLab(プログラボ)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~中学校3年生

ProgLab(プログラボ) 住道の評判・口コミ

体験者:年長/女の子

体験日:2019/05

体験生

★★★★★

3.0

とても丁寧に教えて頂けましたが、具体的にどんな力がつくのかがわからないです。幼児にどんな力がつくのか詳しく説明してほしいです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    優しい先生でした。ずっとついて教えて頂けたので良かったです。ただ、保護者から見て、何をどうやっていく課題なのかがよくわからないので、不安です。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 3
    コストパフォーマンスを考えると微妙でした。
    自宅学習が一切出来ないシステムなので、どうなのかなと思いました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 2
    無料の駐輪場、駐車場がないので微妙。無料の駐輪場があれば考えましたが、送迎のたびに駐輪場料金がかかるので。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    かなり綺麗な部屋で、カーペット敷きで明るく学びやすい環境だと思います。駐車場や駐輪場しがないのが厳しいです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 1
    費用対効果を考えるとかなり厳しいです。月三回で9000円なのでかなり高額だと思います。入会はコストパフォーマンスを考えると厳しいです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    とても丁寧に指導してもらえた。規定時間をオーバーしても終わるまで指導してもらえたが、体験授業じゃなかった場合、途中で授業が終わるんじゃないかと不安。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ProgLab(プログラボ) 住道
お問い合わせ 050-1860-0241

【受付時間】平日9:30~17:30

住所
〒574-0026
大阪府 大東市 住道 2-2-2309 大東サンメイツ2番館3F
地図
アクセス・交通手段 住道駅 (約470m) 学研都市線
対象学年 年長~中学校3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導
授業スケジュール ビギナー&スタンダード1コースは50分、
スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。

※詳細な時間割と授業カレンダーは
 プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。
教室から一言 ◆プログラボ住道 室長
 細川 雄樹(ホソカワ ユウキ)

以前はヤマハ音楽教室で、子供・保護者のサポートと楽器営業を行っていました。その時から子供達の感性の豊さに触れ、可能性に溢れた子供たちの成長に寄り添えることが何よりの楽しみでした。このロボットプログラミングは子供たちを夢中にさせる、魅力と奥深さを持っています。プログラボの教室を通じて、子供たちの楽しい・やりたい・好きという気持ちを大切にし、個々の良いところを伸ばし、考える力・やり遂げる力が身につけられるよう、みんなで楽しくがんばりたいと思います!
スクール名 ProgLab(プログラボ)
運営本部 大東楽器株式会社(ヤマハ特約楽器店)
備考 【監修】
追手門学院 初等中等部
ロボットプログラミング教育推進室
室長 福田哲也 先生