ProgLab(プログラボ) プログラボ夙川の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全22件
体験者:年長/男の子
体験日:2021/08
一般的ではないかとおもう。まだまだ新しいので十分に綺麗だと言える。古びてないので明るい雰囲気がある
体験者:年長/男の子
体験日:2021/06
体験に行った日も、隣の教室で子供達の楽しそうな話し声が聞こえてきたので雰囲気はとてもいいと思います。 ただ、スリッパなどがなく体験や親がお邪魔する場合持っていかなければならないです。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
もう少し広かったらいいなと思います。 待合室ももう少し広かったらいいなと。 靴を脱いで上がるのは衛生面上いいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
広さはそんなに広いわけではありません。 待ち合わせの場所が少し狭かったと感じました。 授業をするのに必要なスペースが確保できると思います。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2022/08/02
スタイリッシュ感やオシャレ感はないですが、堅苦しい感じもなく、自由な雰囲気で良いと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/05
広くはないです。体験では2名でしたが、実際のクラスはまだ見ていないので分かりません。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/04
道路に面しているので、外が騒がしいときは気になるかもしれないなと思いました。中のスペースは問題ないと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/09
教室の雰囲気は外から見ても楽しそうな教室だと思いました。コロナの感染予防もしっかりしているので安心感がありました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/09
先生方も明るく挨拶されており、好感がもてました。教室は入って左右に2か所分かれているように見えました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
ちょっとした塾のような感じの施設だった。 待合に本がたくさん置いてありました。 待合は少し狭く感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ProgLab(プログラボ) プログラボ夙川 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-0241
【受付時間】平日9:30~17:30 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
夙川駅
(約80m)
阪急神戸本線 / 阪急甲陽線 さくら夙川駅 (約660m) JR神戸線 香櫨園駅 (約1,040m) 阪神本線 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。 |
講師数 | 17人 (女性8 人、男性9人) |
支払い方法 | 入塾時:2カ月分を振込 3カ月目以降:前月末に口座引落 |
費用・支払い方法について | 入会金・教材費一切不要 |
教室から一言 | 体験会をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。 |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | ミマモルメ |
公式サイト |
https://secure.proglab.education/experience/input.php
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |