ProgLab(プログラボ) 四条烏丸の口コミ・評判
1-5件を表示 / 全5件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
体験日の日程調整のやりとりもスムーズで親切でした。 教室でも特に気になることもなく、子供が楽しく学べそうな対応でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
プログラミングやロボットが好きなのだなと伝わってきました。好きな人が教えてくださるのが一番だと思いますので、とてもよかったです。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/11
先生の対応が良かったです。 子どもの話もしっかり聞きながら、興味を持つように授業を進めてくださいました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
子供への接し方がうまいと感じた。様々な学年の子がいるようなので、長く習えると思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
小人数なので、戸惑っているとすぐに気づいて説明してくれるので良かったです。講師の方はお話の仕方もわかりやすくハキハキと喋られるので子供もわかりやすかったと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ProgLab(プログラボ) 四条烏丸 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-0241
【受付時間】平日9:30~17:30 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
烏丸・四条駅
(約30m)
阪急京都本線 / 京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅 (約1,620m) 京都市営地下鉄烏丸線 京都駅 (約1,780m) 琵琶湖線 / JR京都線 / JR湖西線 地下鉄四条駅・4番出口直結。 4番出口のエレベーターを地上まで上がっていただき、右手にある扉を開けて、3階へお越しいただくとプログラボです。 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。 |
教室から一言 |
こんにちは!プログラボ四条烏丸です。 プログラボでは、LEGOを使ってロボットを制作し、タブレットやパソコンを使ってプログラミングを行います。 教材はすべて教室で用意してますので、手ぶらでお越しください。 毎回いろんなロボットを作って、様々な動かし方を研究して、楽しく学んでいただけます! ペットロボットを作ったり、自動改札の仕組みを勉強したり、身近なものから遠い未来のものまで、 子どもたちの創造力でたくさんのロボットがうまれるこの教室にぜひ一度お越しください! みなさまと一緒にロボットを作る日を楽しみにお待ちしています^^ 無料体験は随時受付中です! お日にちが合わない場合もお気軽にご連絡くださいね♪ |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | ミマモルメ |
公式サイト |
https://secure.proglab.education/experience/input.php
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |