ProgLab(プログラボ) 目黒の口コミ・評判
1-9件を表示 / 全9件
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
マンションの一室ですが、窓もあり、明るく、外も人通りがあるし、エレベーターだけでなく階段もあるので、良いと思います。またバスも走っているのは良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
ロボットを動かすのに若干狭いかな、と思います。 10人生徒が入ったら密な空間になりそうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/11
明るい雰囲気で子どもに馴染みやすく作られているなと感じました。椅子や机などもきれいでカラフルな作りだったので色彩感覚なども考えて教室の内装を作っていらっしゃるのかなと思いました。1点だけ...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/08/19
少人数制でゆとりのある空間なので、感染症対策もされており安心して通うことができています。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/06
アットホームでいいと思います。 広くはないですが綺麗に清掃をされており特に不満はありません。 お迎えに行くまで待たせてくれるそうなのでその点もいいです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/03
ビルは普通ですが、教室内は清潔感もあり綺麗でした。机や椅子等も綺麗でした。 保護者が座る椅子もあり、通常クラスでは保護者は見学しても良いし送迎だけでも良いそうです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/01
教室内は明るく清潔感があり、よい雰囲気でした。 机と椅子のスペースと制作したロボットを試すスペースがあり、のびのびと試験走行をさせてもらいました。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/07
明るい感じで良かったと思います。 この先、コロナ対策として、消毒や換気などについて伺うのを忘れてしまいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
スッキリとしていて好感がもてました。 親が見学するスペースもあるそうです。(体験時は隣に座りましたが。)
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ProgLab(プログラボ) 目黒 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-0241
【受付時間】平日9:30~17:30 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
目黒駅
(約370m)
JR山手線 / 東急目黒線 / 東京メトロ南北線 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。 |
教室から一言 |
◆プログラボ目黒 室長 岡 佑輔(オカ ユウスケ) 皆さん、こんにちは!!子どもの頃、ロボットを組立てたり、色んな物を作ってみたいと一度は思った事があると思います。このプログラミング教室に参加するのに必要なのはその気持ちです。そういった純粋な探求心があれば絶対に楽しく教室に通えます。私もともに授業に参加し、「考える力」や仲間たちで一つの事を「やり遂げる力」を学んでもらえる環境作りに努めていきます。ぜひ一緒にチャレンジしていきましょう!! |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | 東京メトロ(東京地下鉄株式会社) |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |