ProgLab(プログラボ) 王子

プログラボ
ProgLab(プログラボ) 王子
★★★★★
4.56 全647件の口コミ

※ 上記の評価は、ProgLab(プログラボ)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~中学校3年生

ProgLab(プログラボ) 王子の評判・口コミ

体験者:小1/女の子

体験日:2021/11

体験生

★★★★★

4.0

内容的には満足しています。子供たちがやりたいと言い出さなければプログラミングの習い事は検討していませんでしたが、体験して良かったです。単にプログラミングスキルを身に付けるのではなく、習い事としてやる価値があると気付くことができました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    丁寧に対応していただきました。しかし、体験会においては人数が多かったため、講師とスタッフ1名では少し不足している気がしました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    レゴの組み立てとプログラミングを合わせて行っていたので、飽きずに楽しめたようです。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    最寄りの駅から5分ほど歩く場所です。駐輪場や駐車場はなかったようです。ビルは少し分かりづらいかもしれません。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    教室の広さは充分にあります。奥に生徒個人のロボットなどが保管してあるのが見えました。清潔感もありました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 2
    月3回のレッスンで1万円ほどするので、他の習い事と比べると割高な気がしました。ただ、プログラミング教室としては普通~安めの価格設定なのかもしれません。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    子供はレゴが好きなのでとても楽しそうに取り組んでいました。また、誰が最初に出来るかなど競争意識を駆り立てる場面もあり、学校ではあまりない雰囲気が新鮮だったようです。一人の集中する時間とグループダイナミクスを上手く使っていると感じました。

投稿画像

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ProgLab(プログラボ) 王子
お問い合わせ 050-1860-0241

【受付時間】平日9:30~17:30

住所
〒114-0002
東京都 北区 王子 1-27-15 センタービル 6階
地図
アクセス・交通手段 王子・王子駅前駅 (約340m) JR京浜東北線 / 東京メトロ南北線 / 東京さくらトラム(都電荒川線)
対象学年 年長~中学校3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導
授業スケジュール ビギナー&スタンダード1コースは50分、
スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。

※詳細な時間割と授業カレンダーは
 プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。
教室から一言 ◆プログラボ王子 室長
 井口 祐吾(イグチ ユウゴ)

皆さんは今までに「失敗」をしたことはありますか?多分ほとんどの人が「ある」と答えるのではないでしょうか。そして失敗をしただけで終わりではないですよね。なぜ失敗をしたのか、どうすれば成功できるのか、それを考えることが重要です。一回で成功することはとてもいいことです。しかし、失敗を糧に成功へと繋げる力は、プログラミングだけでなく人生を生きていく中でとても大切な力です。プログラボのロボットプログラミングの授業を通じてプログラミングを学ぶと同時に、問題を解決する力、論理的に考える力、成功をイメージする力を、楽しみながら一緒に培っていきましょう!
スクール名 ProgLab(プログラボ)
運営本部 東京メトロ(東京地下鉄株式会社)
備考 【監修】
追手門学院 初等中等部
ロボットプログラミング教育推進室
室長 福田哲也 先生